「中禅寺」の日記一覧

会員以外にも公開

信州の鎌倉めぐり

GWに信州の鎌倉めぐりに行ってきました。信州の鎌倉とは長野県の上田市塩田地区にあります。ここは鎌倉時代に執権北条氏の一族が、北条義政から孫まで3代約60年にわたってこの地を治めてきました。その影響で鎌倉文化が塩田城を中心にこの地区の神社仏閣に色濃く残されています。 まず最初に行ったのは藤の花で有名な前山寺です。藤の花は咲き初めでしたが見事なものでした。 弘法大師が開き、鎌倉時代に長秀上人が発展さ…

会員以外にも公開

中禅寺とイタリア大使館別荘記念公園

雄大な華厳の滝を見たあとは、仲居さんに勧められた 中禅寺を訪ねる。 桂の一本木から彫り出した立木観音を御本尊とする日光輪王寺の別院です。 今年は、午年でこちらのお寺とはご縁の深い十二年に一度の大切な年だそう。 参道を行くと「身代わり瘤(みがわりのこぶ)」というものを持つ木が有り、痛い所をさすってそのこぶをなでると身代わりになってくださると言います。 ダーリンが以前手術した場所をさすり、こぶ…