「本土寺」の日記一覧

会員以外にも公開

今年の紅葉 本土寺 2022.11.30

今年のもみじは赤くならずに黄色から黄土色になって落ちてしまう木が多い。 少し赤くなって、グラデーションは綺麗なのでその辺で手を打って良しとしようと思っていた。 昨日の本土寺もそんなものだろうとあまり期待もせずに行った。 最初の門の回りは撮影スポット。やはり、赤くない。それなりに美しいけど、やはり、紅モミジは赤くなくちゃーなんて、心で思いながら境内を歩く。 イロハモミジは黄色か、グラデーシ…

会員以外にも公開

紫陽花を見に本土寺に

今日は家から1時間の本土寺に紫陽花を見に行った。 到着した時には駐車場は満車。 パーキングを探しながらぐるっと回ると、先程入れなかった駐車場に運良く止める事が出来た。 そこから寺に向かう道には店が並び、覗いたり、試食しながら寺の入口に到着。 紫陽花は7分程度だが菖蒲は満開。 今年は菖蒲の当たり年とあって素晴らしかった。 ぐるっと一回りし、御朱印を頂き帰宅。 暑くも寒くもなく最高のタイミ…

会員以外にも公開

紅葉散策 本土寺

 千葉県松戸市にあるアジサイ寺で有名な本土寺の紅葉が   見頃だとの情報に撮影に行きました。  常磐線北小金駅から20分くらい歩きます。  参道を通り山門へ、山門付近の紅葉はやや早いか?    10時過ぎに参拝料500円払い境内へ。   やはり境内の紅葉は早いのか、黒ずんでいて状態は良く     ないです。  また、あちらこちらでロープ規制で撮影出来ないところ  も多く残念です。  …

会員以外にも公開

平日に紅葉狩り

今日は健康診断。11時に終わって、会社は午後半休。 比較的近い、千葉の本土寺に行ってきました。 確かに空いているけど、イヤーッ じいさん、ばあさんばっかり!! あっ!自分もじいさんなのかな。。。がっかり、、、

会員以外にも公開

花菖蒲 とか・・・

この時期、本土寺はアジサイと花菖蒲が一緒に楽しめる。 余り外出しなくなったこの頃、カメラ好きには「望む 所?」である。白と青色系の花菖蒲は、何処と無く清楚で スタイル満点である?(個人的見解です)  他にチョッと見の良い花を発見、これも印象的。 ゆっくり、ゆっくり会話し乍ら・・・。

会員以外にも公開

本土寺へ

五月の晦日、松戸市の本土寺へ。 気分晴らしを兼ねて、足を延ばしてみた。 アジサイは、丁度見頃であった。 七変化の妙・・・気分を変えてくれる。 赤・白・青と、美しい。 やっぱり花は、良いものである。