「新潟市」の日記一覧

会員以外にも公開

ラーメン王国・ニイガタ

東京で花見を逃してしまったので、少し北へ。 新潟県新潟市へバイクで行ってきました。 高速飛ばして赤城高原で休憩挟んで、約4時間半。 都内はどこも花見シーズン、花見なのか人を見たいのか、もおうよう分からん状況ですよね。 新潟市はスッキリとしていて人混みもなく、快適そのものでした。 白山公園は、新潟市の中心部のハズレにある都市公園で、多くの桜が植わっています。 いやはや、都市の真ん中にこの規模の公園…

会員以外にも公開

バスに乗って、、、

Привіт Привіт 今朝 ViVi で亀田駅。駐輪場に置いて、バス🚌でバスセンター。 約40分。腹 減ったので万代カレー🍛。土産にレトルトカレーを1箱getする。近くのDOUTOR珈琲店で日記を書くつもり。 いま新潟駅が見える。一旦バス乗ってるので、入力を止める。 じゃあ まった ね。^ - ^ P.S. 9:05 DOUTORでエスプレッソ。 カレー🍛っで…

会員以外にも公開

新潟市へ ポタリング。。。

Привіт Привіт Погода сьогодні чудова... Нїігата Сіті Го гончарство 今日は天気☀いいので、新潟市をポタリング。市はCiti ? t はアルファベットに無いのどうして? また一つ?っが。 11amにフ−ドバンクで。。。 じゃあ (⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)

会員以外にも公開

物価高騰対策支援金。。。

昨日の午に新潟市から、電力・ガス・食品等価格高騰緊急支援金など計65,000の振込先の確認提出書類が届いた。 振込先口座は変更希望なので、新通帳のコピーとマイナンバーのコピー同封して返送。 来週には届いて、、、入金は変更あるので、、、??? まあ此の物価高。わたしも影響大。 少しは年末乗り切れそう。支援金 新潟市に感謝。  そうそう Trからレンジ(シャープ製)送って貰う事…

会員以外にも公開

新潟プチ旅行

GWできるだけ交通渋滞に巻き込まれず、旅行をしたいということで今回は1泊2日の新潟プチ旅行をしてきました。 1日目は、五泉市の東公園で牡丹園を楽しみ、新発田市に向かって新発田城、清水園や足軽長屋を、最後は北方文化博物館で大藤を眺め新潟市内泊。夜は近くの居酒屋で食事をし、二次会にカラオケを2時間楽しみました。 2日目は、日本海側で一番高いという日航ホテルの31階展望室(ばかうけ展望室)で絶景を眺め…

会員以外にも公開

港食堂@新潟市

1月4日(火)の昼時に行ってみました。 この日は、前日の午後に小樽港からフェリーに乗船し本来ならば9時過ぎに到着なのだが・・・ 年明けから強い冬型の気圧配置が続き、案の定遅れが出て10時半過ぎに到着、下船出来たのは11時過ぎになり・・・ この時点でUターンの予定が狂いだし・・・ 下船してから新潟市内でランチを食べてと言うことに変更しました。 コレが良かったの悪かったのかは、・・・ 大変なことにな…

会員以外にも公開

シーブリーズ@新潟市

今日のランチは、新日本海フェリーの新潟ターミナル内にあるお店で食べることに。 時間的な余裕があれば、魚市場にでも行きたかったのだが・・・ 何故か時間が・・・、いろんな意味で時間に追われていました。 11:30過ぎ、まだ空いてるだろうかと思い店内に入ってみれば・・・ 空いてるテーブルは、2卓のみの状況。 出だしが早いというか・・・ ただ、すんなり席に着けたから問題はないと言うことで・・・ テーブ…

会員以外にも公開

映像カフェ開催

私が役員を務めるNPO法人にいがた映像ギャラリー主催の 映像カフェが23日2時から新潟市中央区の西堀6番館ビル3階の新潟市民活動支援センター研修室にて 恒例の上映会が行われた。 メニューとしてはまず新潟市内でロケ撮影された映画作品を紹介。 そのあと古町商店街の関連話を歴史研究家の三村氏が講演。 スライドの写真を交えて昔の状況、位置関係など多岐に渡って約1時間解説。 あっという間の開会だった。 次…

会員以外にも公開

海底トンネル人道

海底トンネルはよくあるけど新潟市には日本に5ヵ所しかない海底トンネルに隣設された人道があります。 片道1450mあって、有名な関門トンネル人道よりも長いです。 地元の方がジョギングやウォーキングに利用されてます🏃‍♀️ 僕も雨の日のジョギングに利用してます。

会員以外にも公開

旧新潟行ってみよう。。。

6am少し前に起床。チョコッとone-piece観てNews。 血圧157/75/心拍数54。宅さん★若いのに。冥福。 脳の出血。脳溢血と違うらしい。他人事じゃないね。 今日も一桁7℃。但し部屋に陽が入ってて、サンルームみたい。部屋の温度は13℃。サッシは風あるので開けれない。朝 外に出ると雀が門柱で待ってる。毎日雀が観れるなんてなんと嬉しい事か。十数羽毎日やってくる。 昨日のTVで、「新潟…

会員以外にも公開

地域のお店応援商品券の其の後、、、

今日最初に起きたのが2:30am。146/80/心拍数48。 何だかかんだと再起床7am。3am頃に味噌ラーメン食べたので、News観て💤ったらしい。曇天。霧雨っぽい。 8amにWelciaで買い物したけど、「地域のお店応援商品券」は使えないと云う。Cardで事なきを得る。 9amに第四銀行に行って¥を下ろす。 昨日は取り扱え一覧をみて、亀田のキューピットで「地域のお店応援商品券」を使ってみ…

会員以外にも公開

「花美月ミニコンサート」のご案内

※愛好家達による練習会的な集まりですが、飛び入り大歓迎です。 ・日時:6月26日(金)13時30分から 15時30分くらい ・場所:カフェレストラン 花美月 (新潟市西区みずき野4-13-13::025-239-0200) ・入場料:無料(※コンサートは無料ですが、お店でコーヒーやケーキなど注文してくださいね。) ・出演:リコーダー・フルート・ピアノ・チェロ・ギター等 http://r.g…

会員以外にも公開

桜の写真

歯医者の帰りに能代川の分流公園に行って、桜の写真をいくつか撮ってみた。空が青いのに桜は曇り?綺麗な写真を撮るのはなかなか難しいのかも。でも、桜を観ながら少し歩けて良かった。

会員以外にも公開

「生涯マラソン」で見事優勝??!!

新潟市内や近郊のランニングクラブが持ち回りで主催している「生涯マラソン」に参加してきました。  今年がなんと41回、細く長くの代名詞のような大会で参加者の年齢層も小学生から80数歳までと幅広いのが特徴です。  コースは信濃川沿いの8.2キロと4.2キロの二つ。当初は8.2キロを走るつもりでしたが、腰の不調に見舞われ4.2キロをウオークで…。さわやかな川風を受けながら30数分でゴール、汗を流し…

会員以外にも公開

中華そば 石黒@新潟市東区

12月27日(木)、小樽行きのフェリー乗船前に食べに行って来ました。 この日は、今現在は峠を越えてきた強い冬型気圧配置下にあり・・・ 上りフェリーが遅れて到着、その関係で12:00の出港が13:30に変更となり・・・ 変な話、ラーメンを食べに行く時間的な余裕が出来てしまったから行った感じでした。 フェリーの遅れは、前日からフェリー会社より連絡を受け知っており・・・ 昼を食べてから乗船で…