「ライトアップ」の日記一覧

会員以外にも公開

「江戸東京たてもの園」のライトアップ 令和5年11月25~26日(東京都小金井市)

レトロな建物が集結し、昔の時代にタイムスリップ体験ができる「江戸東京たてもの園」は知る人ぞ知る人気スポットです。 こちらは都内の歴史的建造物を移築し、復元・保存、展示をする野外博物館。 このたてもの園、実はスタジオジブリも「千と千尋の神隠し」の製作時に大いに参考にしているスポットなんですよね。 「千と千尋~」が好きな人なら、思わずニンマリするような建物に出会えますよ! 他にも歴史的な…

会員以外にも公開

平安神宮奉納ライトアップ

京都競馬場の主催で行われている 平安神宮奉納ライトアップに行ってきました。 色彩豊かなライトアップで 時間を忘れて眺めてしまいました!

会員以外にも公開

曼珠沙華のライトアップ

 日高市の巾着田で9月30日、10月1日の2日間、曼殊沙華のライトアップが行われた。これは今回初の試みでまずは日高市市民を対象に抽選で無料招待で行われた。ライトアップの電源は日産自動車の協賛で日産の軽EHPV車「さくら」からの給電で行われました。開催時間は18:30~20:00と1時間半行われます。  昨日18時頃駐車所に車を停めて会場入りしました。曼殊沙華のライトアップって初めてでしたのでど…

会員以外にも公開

熱海の花々

熱海には世界三大名木の一つとされる「ジャカランダ」が咲く街でもあり、6月1日からはジャカランダ祭りが始まります(期間中はライトアップも) この時季はブーゲンビリアも観られ南国情緒に包まれます🎶

会員以外にも公開

初のハウステンボスへ

今回の旅行その2の目的は1度は行って見たかったハウステンボスへ。 午後3時半からの入場。 この時期は薔薇🌹。 オランダをイメージした街づくりらしいが〜🤔 幾つかアトラクションにも乗ってて見たが、微妙😅 やはりディズニーには敵わないね。 夕食を園内で頂き、外へ出るとすっかり暗くなっていた。 ライトアップされるとヨーロッパの雰囲気はあるかな。 丁度イルミネーシ…

会員以外にも公開

近くの桜 ~2~

近くの桜第二弾!(笑) 職場近くの新川の夜桜を見に行って来ました。 こちらは夜桜のライトアップなので、流石に三脚がないと撮れませんから三脚持って行きました。 平日の夕方、ライトアップされる前から川沿いに歩きました。初めの頃はあまり人はいなかったので好きなように撮れましたが,段々暗くなりライトアップされると沢山人が出初めてきました。 橋が架かっているところへ来ると、そこは両岸から桜…

会員以外にも公開

♬夜桜お七〜🌸

♬桜〜桜〜いつまで経っても〜🎶 夜桜は何とも言えない美しさ🌸 ですね🤗

会員以外にも公開

さくら回廊 ライトアップ

桜も最近の暖かさで一気に咲きだした♪ 市内の「野山北公園自転車道」、通称「水道道路」の桜並木(全長4km)には約300本の桜の樹があり、1.5km程を「さくら回廊」と称し、その一部をライトアップしている。 しかし、咲き出してからの雨で、せっかくの桜の開花も観に行けず・・・ (>_<) ならばと・・・今日は雨が止んだ隙を見つけ、ライトアップの「さくら回廊」を撮影に出かけた。 しっとり濡れた…

会員以外にも公開

花と光のムーブメント

都立公園での年間通じてのライトアップイベント 【花と光のムーブメント】開催されてました 春 浮間公園 チューリップ (写真一枚目) 夏 府中森の公園 サンパチェンス 秋 駒沢オリンピック公園 フォーチュンベゴニア (写真二枚目) 冬 葛西臨海公園 スイセン 夏は行けなかったですが、春と秋は行くことが出来 そして、今回ようやく3月5日までの開催だった葛西臨海公園に駆け込み…

会員以外にも公開

シンガポール旅行2日目

2日目は10時のお迎えまで時間があったのでリトルインディアまで行きちょっと買い物。 実はコンディショナー、洗顔石鹸を忘れ、旅友から携帯用を貰っていたが、ストックがなくなってしまった😅 昨晩行った24時間開いているはずのムスタファセンターはなんと10時から😨 幸いにも開いている店があったのでそこでコンディショナー、土産用にちょっとお菓子等を購入。 この日は先ずラクサという朝…

会員以外にも公開

合掌造り3連棟

合掌造り3連棟は、一番お気に入りの撮影ポイントである。 雪が降るライトアップの撮影では、露出設定やフラッシュの 使い方で趣の違うフォトが写るので面白い被写体となります。 アルバム:合掌造り3連棟 フォト4枚 ・https://smcb.jp/albums/3851868 私の写真撮影は、景色を見ながら絵筆を使い写生する感覚で その場で見た光景を、カメラで如何に美的に写し込むか…

会員以外にも公開

白川郷ライトアップ(3)

冬の白川郷は、やっぱり雪景色が似合います。 1月29日、今年3回目のライトアップが行われました。 この日は朝から雪のチラつく寒い日でしたが、ライトアップの 予約が取れていたので、雪の降る中を白川郷へGO!でした。 アルバム:ライトアップ  フォト5枚 ・https://smcb.jp/albums/3851844 いつもは単独、時にカメラ仲間と行くのですが、今回は初めて 我…