「駅前」の日記一覧

会員以外にも公開

楽しみを見つける

今日は朝から整体でした。 自転車で40分、疲れた。 でも帰りはゆっくり走って来て駅前のロッテリアに寄り ブランチを持ち帰り 家でゆっくり食べました♪ 最高〜 久しぶりに食べたけど美味しかった〜

会員以外にも公開

☆駅前が空虚な地区拠点駅【JR佐用駅】

乗り継ぎのため駅前に降り立った コンビニや喫茶店有るものだと目論んでいたがすっからか~ん 以前は駅前食堂があったと思われる痕跡は残っていたよ あわよくばランチを?みたいな欲望あったけれど見限り姫路へと急ぐ旅になりました

会員以外にも公開

☆夕食のおかず駅前下町グルメにて調達【とりよし】

大阪市内近鉄今里駅前商店街中程にあるのが鶏肉専門店であるとりよしさん からあげ450円と焼き鳥110円×3本を購入です ここのからあげはだしに漬け込んだ濃い味が男性に人気なんだね ビールのツマミに最適ロング缶一気飲みでありました お初の店での買い物は緊張感と期待入り交じりなかなか面白かった

会員以外にも公開

☆外れなく駅前商店街に漂う昭和レトロ感【四貫島商店街】

阪神電車に乗り「千鳥橋」下車やっぱりあったアーケード商店街ここも玄人好み 道幅から察するに昭和元禄時代はブイブイいわせてた風である すっかり静かな面構えに落ち着いている 私好みの被写体は尽きる事なく各地に点在し今か今かと待ちわびてくれている

会員以外にも公開

☆やはりひなび系商店街ラブは抑えきれない私【文の里商店街】

大阪メトロ文の里駅を挟み込むようにして繋がる2つの商店街がこれまたメランコリー 商店街マニアにはたまらない情感が漂いまくっていた 次来た時はさてどうよとか想像しつつカメラに納める いつまでも残っていて欲しいと旅人A的には気楽に願ってしまう

会員以外にも公開

★書きようがないすきま風ビュンビュンな始発駅駅前風景【大阪メトロ八尾南駅】

駅前ターミナルビルは一階にセブンイレブンがあるだけで入口は封鎖されていた 廃墟では無いにしろ脳死状態一般事務テナントゼロはあまりにも無残撃沈 「ミキハウス本社」の斬新な建築が周囲から浮きまくりだぜ 平日は通勤客でまぁまぁ人の往来があるはずだが土曜日は寂しすぎる 町歩き得意な私ですら行き場に困りタッチだけして折り返しだす

会員以外にも公開

☆この雑多な光景が未来永劫この町のキャッチフレーズ【鶴橋駅前商店会】

昔と何ら変わらない昭和な風景の町並みがそこには確かにある 大阪鶴橋はやっぱしこうでなくっちゃね! JRの駅から出た瞬間に味わうある種の魔界感が素晴らしすぎる 駅前再開発なんて糞食らえこのままの姿で子や孫の代までが私の願いだす 昔と何ら変わらない昭和な風景の町並みがそこには確かにある 大阪鶴橋はやっぱしこうでなくっちゃね! JRの駅から出た瞬間に味わうある種の魔界感が素晴らしすぎる …

会員以外にも公開

☆JR駅舎は整備されたがど真ん中商店街は何処へ向かう?【福知山駅正面通り商店街】

都市の玄関としての駅はそれはそれは立派に生まれ変わった 駅前から町歩きをスタートすぐに見つかるのが商店街を示す表示板だ 夜に来ると別の顔が拝見できるのかもしれないが廃れ感が漂いまくり足早に通り抜けてしまった ほんと個人商店はどことも厳しく特にコロナ禍以降はヤバさが三倍増しになった気がする

会員以外にも公開

花と暮らす(26)

近畿地方もようやく梅雨が明けたとお昼のニュースで報じていました。 今、あちこち全ての窓を開け放した私の部屋は30.5℃ 外の太陽の当たる所はもっと暑いのだろうと思います。 昨日、涼しい時間に駅前の図書館まで行って来ました。 駅前は数年前に高架化され、綺麗に整備されました。 公営バスの乗り入れも始まり少し便利になりました。 それに合わせて、地域の有志の方たちが駅前にプランターを並べ、季節ごとの花を…

会員以外にも公開

北浦和東口駅前店変貌

コロナ禍で飲食店も影響を受け、北浦和駅前も何店かの店が変わってる。飲食店経営も大変なのだろう。 ここ数年のうちに、ハンバーグからラーメンに、和菓子からタイ焼きに最近では天婦羅から味噌ラーメンに変わった。 つい最近では激辛ラーメンから豚骨ラーメンに、パン屋からから揚げ専門に、寿司からたこ焼き、洋服からお好み焼きに変わってる。 特に駅前は店を閉めると自転車置き場になることが多い。 これだけラー…

会員以外にも公開

旅行の楽しみの一つは

前の日記で信楽駅に行ったことを書きました。 駅に着いて帰りの電車を待つことになりました。 乗車する電車は一時間半、先です。 時刻は17時過ぎ。 向こうは鉄道グッズを見てました。 何かないかと駅の外を眺めると 向こうの方に闇の中で明るく灯る提灯を発見。 飲んべえは、こういうのは、すぐに分かります~ 近づいてみてみると、 松茸料理のお店ではありませんか。 店頭のメニューを見てみますと、…

会員以外にも公開

ああ、館山

所用があり、木曜に館山へ。 いつもなら車で行き、館山道からバイパスを利用し、目的地へ行くのだが、今回は高速バスを使った。 館山駅前に相手が迎えに来てくれるので、高速バスを降り、約束の時間にはまだ間があるので、懐かしの駅前をお散歩、したら愕然。 何だ、この衰退ぶりは。南房総随一の中心地であり、観光都市でもある館山の駅前通りが・・・空き地、売地、駐車場ばかりになってしまっている。(アア) 老舗だった…