「田端」の日記一覧

会員以外にも公開

我がまち再発見「東京・田端編」

今日の読売新聞夕刊・アウトドア探検隊・我がまち再発見は「東京・田端編」です。 上野に近く東大、東京芸大の人達が暮らした芸術村となり、文士達が田端文士村を戦前まで形成していた。 小杉未醒、板谷波山、芥川龍之介、室生犀星が暮らした街です。 田端文士村記念館はそれを説明する記念館です。 田端文士村(Wikipedia) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%…

会員以外にも公開

プラン

4am起床。今朝は朝刊遅い。5am配達。朝食つくり7:30ゴミ出し兼ねてWelciaへ。帰宅後 庭の観察と庭弄り。 今日の日記如何しようっと考え乍ら。。。 来週半年振りにWillerで東京。東京駅日本橋口に午すぎ着。新しい東京駅観て歩いて美土代町~神田~水道橋。保父の次の神田古書店M法律専門をチラリとよってみよう。 昭島に行き長男Kに逢いに。夜はK宅で泊まれるか? 翌日は田端へ。三男Trと逢…

会員以外にも公開

「田河水泡先生と私」講演会

先日田端分子記念館に行ってきました、そこで下記講演会をしりました、ご紹介しておきます。 田端は明治から昭和にかけて文士達が集まった街です。 芥川龍之介、室生犀星、小杉放庵、板谷波山などの文士芸術家が暮らしていた街です。 散策されてみてはいかがですか? 2月17日まで「昭和の田端喪失と復興」展していますよ。

会員以外にも公開

「でえく」

昨日は月一の「歩く会」の街散歩。 田端文士村を出発して谷中銀座、上野東照宮、国立博物館、そして夜は木馬亭の語り芝居「でえく」を観て一日をすごしました。 連日の満席で18時からの追加公演を観てきました。

会員以外にも公開

9月10日~9月16日(王子、田端、銭湯図解)

写真 河合映画撮影所跡@西巣鴨 東京ゲーテ記念館@王子 田端台公園@田端 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 9月10日(月)曇り/雨 24時間勤務(当務1) 朝ニュース見ると大阪の災害はほとんど放送されて無くて、 北海道ばっかりになってるね・・・・。 よろしくないですな。。。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 9月11日(火)曇り 24時間勤務アケで・・・。 王…