「チェリビダッケの芸風」の日記一覧

会員以外にも公開

チェリ ベートーベン、ヨハネスで深い感銘を受けてはいなかった

何故だろうか? 完全食品では料理の腕を揮えない っ? チャイコ5,6番で聴けば答えを得られるだろう 。  ヨハネスPC バレンボイム 出だしを聴くと、成程 とは思う。 それがハイティンクのあっさりとした 音響で受けるホッコリした印象でと、大きく違うと までは言えないからややこしい。 至らない表現までも試行錯誤を重ねて、ピッカピカ にまで磨き上げる執念は、聴いていて、息苦し…

会員以外にも公開

チェリ で アマデウス SY を聴いておかんならん、

700円の出費かなっ。 アーノンクールは面白かった、解析魔 チェリ では、どうなっているんだろう? 手持ち、ヨハネス、ベートーベン、展覧会の絵、 チャイコでどうなんだろう? 確認しようか。 思わぬ展開になってきた。 絶対音楽指向だった らしいチェリ、遊び心を持っていたのかはわから ない。 JSB がこっそりチェンバロの左手に休符 を忍ばせて、リズム遊びしていた悪戯こそ…

会員以外にも公開

チェリ ミュンヘン 展覧会の絵 1997年録音

ゆっくりだが、練り上げられた極上の筈な 音楽が展開する。 JAZZ好きなオイラには 辛い。 聴きながら参加するタイプの演奏 ではない。 チェリではCD11枚、可否は言わないで蒐集 はしてきた。  放し飼いの演奏スタイルなハイティンクが 好みなので、管理スタイルは受け付けない 。 ハイティンク SKD ヨハネス1番から、 チェリビダッケの芸風へと飛び火してえら …

会員以外にも公開

チェリビダッケ ミュンヘン 田園 1993年録音 EMI

確かめている。 DS-36BRでは愛聴すべき盤 ではなかった。  確かに、美音のオンパレードとなっている。 計算しつくされた表現でパートが組み立てら れていてパズルゲームの様相を。 JSBを愛するオイラには奇異に映る。 それは 音楽は美音だけで造形するのは無茶だからだ。 ヴァーグナーを引くまでもなく、和音進行に 割り込む不協和音の強烈な印象も表現手法と してあり、多くの…