「明石」の日記一覧

会員以外にも公開

豊かな海づくり大会・・・会場には入れないので生中継で。

まだ昨日の話です。 明石公園からいったん自宅に戻りました。 地元開催の「豊かな海づくり大会」ですが、天皇皇后がお見えになることもあって、会場周辺は一般人は立ち入り禁止です。 歩いて10分ほどやけど。 仕方なく自宅でテレビ中継見ることに(明石公園でも大きなモニターで中継してましたが、立ったままやし天気悪いし)。 午前に市民会館であった式典の模様を短く紹介したあと、漁船のパレー…

会員以外にも公開

☆注意深く歩けば見処ザクザク絶妙な撮影ポイント【壁画ゾーン】

明石市「浜の散歩道」を軽快に歩き続けていると壁画がある場所に到着した 若者が自己満足気味めったやたらに塗りつぶしたのではなく役所がしっかり管理統括したものだった 「明石の歴史と伝説に基づく物語」が順を追って記されていた みなさん素通りしていく中で私は必死にこの物語を読みふけった 明石原人、アカシゾウ、万葉歌人、現地のスター勢揃いでじっくり見ると面白い

会員以外にも公開

☆かなりなスケールを誇る漁港ただし気になる事が一つ二つ【林崎漁港】

兵庫県明石市を代表する漁村私が考えていたよりずぅ~とデカイですやん 漁船の数が半端ない多さどんだけ日銭上がるのかとじんわり数えてみたくなるね ただねぇどの船も老朽化しているのがとっても気になりまくる スカッと垢抜けた新造船が見当たらないのはもしかして漁業の衰退? 漁港の西側には水産加工業者の加工場が連なる 土曜日からかもしれないけれど活気みたいなものが全く感…

会員以外にも公開

☆明石ビール待ちきれなくて夏【明石江井島酒館】

明石の江井島漁港の外れにあるクラフトビールレストラン けっこう有名でかなりな種類取り揃えてある ビールの販売開始が11時、到着したのは10時20分せっかち過ぎるのかこの40分が待てない ここは場所の確認だけにしておいて本命の食堂飲みを目指した お土産品の販売あったしガラス越しにビール醸造施設見学もありみたい また来るチャンスは必ずあると思いたい

会員以外にも公開

☆太古の昔から住み良い地かな?教科書で学んだ原人ふるさと【明石原人腰骨発見地】

昭和6年この場所から明石原人の手がかりが発見された 近畿地方においては最も古い人類の遺跡だと言われている 藪藪の前のフェンスに表示板あるにはあったが見過ごしそう それほど現在では重要視されていないのか? アカシゾウ化石発掘地点から海沿い西に500mくらいの位置情報です

会員以外にも公開

☆明石で昼飲みならこの酒場かなり行けてるぜぇ【蜂の巣】

昼の12時開店に合わせて訪問すると先客2名タッチの差で一番は逃した つまみ盛り合わせ(380円)なかなか面白いワンプレートですやん あと一品は(タコの天ぷら450円)やはりタコは喰っておかないとねぇ ハイボールと焼酎水割りをグイット飲み干しショートステイ30分一本勝負! 真っ昼間から飲める店は存在感抜群あぁ美味しかったぁ

会員以外にも公開

☆タコフェリー無くなって船便皆無かと勘違い【淡路ジェノバライン】

明石港と淡路島岩屋港を結ぶ航路ってまだ残っていたんですなぁ 大阪に住んでいたら全便廃止かと思ってしまっていたわぁ 1時間に1本か2本運行しているんなら地元の方々は助かるね 運賃530円これくらいの料金なら観光にも使えますよ マイカー使いだった淡路島に電車と船で行くのは小旅行として有益かもです

会員以外にも公開

明石焼き=玉子焼き≠卵焼き

食べたくなって明石へワンコとドライブ! まだ道は空いててスイスイ、お昼に間に合った! 店はまだ半分くらいしか開いてなかったなあ。 でも割と賑やかだった! 味の濃いたこせんべいも食べてお腹も満足♪