「奈良シニア大学」の日記一覧

会員以外にも公開

能楽にも影響を与えた重要無形民俗文化財✨「奈良豆比古神社の翁舞」👺

奈良と京都の県境、奈良市奈良阪町にある「奈良豆比古(ならづひこ)神社」に訪れました🚶⛩️ こちらは光仁天皇の父・施基親王などをまつる古社です☝️ 毎年10月8日の秋祭の宵宮に奉納される翁舞は、能楽にも影響を与えたと言われる古い形を残し、平成12年に国の重要無形民俗文化財に指定されました👏 かがり火が勢いよく音をたてる中、笛、小鼓から三番叟までの14人が順に拝殿へ。掛け声とともに3人の翁が並…

会員以外にも公開

国内最大の円墳❗️富雄丸山古墳の発掘現場 一般公開👀

3/16、17に行われた富雄丸山古墳の発掘現場 一般公開に行ってきました🎶 近くの運動場でまずは受付。運動場では古墳についての説明を沢山の方が聞き入っていました😊 古墳の麓あたりから列になっていましたがスイスイと進んですぐに発掘現場へ。 木管の発掘現場は20人ずつ入場となっていました。 今回拝観した木棺は墳頂でなく、墳丘北東部にせり出した「造り出し」と呼ばれる部分に埋められていました。墳頂に…

会員以外にも公開

日本最古の天満宮❗️奈良の菅原天満宮の盆梅祭⛩️

先週末は奈良の菅原天満宮へ行ってきました⛩️ 菅原天満宮は梅が綺麗なことでも有名で境内にはたくさんの梅の木がありましたよ🎶 盆梅祭も開催されていてとても綺麗でした✨ また、おんだ祭りの前日で、丁度練習の真っ最中でしたよ! おんだ祭(田植祭)は五穀豊穣・家内安全・子孫繁栄を祈願する祭事です☝️ 神職が祝詞を奏上し、翁・牛による田植えの所作を行うことで、五穀豊穣・家内安全・子孫繁栄を祈願します🌾 …

会員以外にも公開

三味線の魅力✨

先日はまほろば芸術ラボ 理事 三味線奏者 帰山 かおる先生にお越しいただきました💡 テーマは「江戸時代に一世を風靡した上方発祥の和楽器 三味線の魅力」でした‼️ 先生がお持ちいただいた6棹の三味線の違いを実際に演奏しながらお教えくださいました🙌 音域が低く、力強いドラマチックな音や心地よい繊細な音など様々な音色をお聞かせいただき、三味線の世界に引き込まれるお時間でした。 午…

会員以外にも公開

 " 写真サークル 学生Yさんの『奈良の素敵な風景ベスト3』 "

今回は奈良シニア大学の写真サークルでご活躍されているシニアの学生Yさんが選ぶ奈良の素敵な風景ベスト3をご紹介します🎶 1枚目は『水面鏡』です✨ 下北山村にある池原ダムで撮影されたお写真です!水面に映る空がとても綺麗ですね✨ 2枚目は『青塔』です✨ こちらのお写真は談山神社にて撮影されました⛩️ 雲一つない青空と塔のコラボがこれまたいい感じですね😊👏 3枚目は『火の紅葉』で…

会員以外にも公開

明日は七夕

今日、シニア大学の登校日でした。午後の絵画部の授業で、各自が制作した切り絵の合評会を行いました。私の作品は、明日の七夕をイメージしたもので、真ん中に笹飾り、左に「天の川と流星群の銀河」、右に「夏の夕方の怪しい雲行きの空」を配置した抽象画です。色紙を切り貼りしてカラフルになりましたねえ…。昼休みに、近鉄奈良駅近くの奈良小西さくら通りを歩いていたら、七夕の笹飾りがあちこちに飾られていました。皆さんな…

会員以外にも公開

彦根・近江八幡を訪ねる旅

2023年6月15日(木) 奈良シニア大学 奈良校 春の研修旅行 【彦根・近江八幡を訪ねる旅】 近鉄大和西大寺駅を出発し 彦根城&玄宮園(ご見学)---近江八幡「郷土料理 坪清」昼食---近江八幡市内観光(古い街並み・八幡堀周辺を散策) という行程で奈良校学生の皆様と滋賀県へ行ってまいりました🚌💨 彦根城は関ヶ原の合戦の前哨戦で耐え抜いた大津城から移築されたといわれ、慶長12…