「春日神社」の日記一覧

会員以外にも公開

大晦日は地元神社へお礼参り

今年一年の感謝を込めて、地元「春日神社」へ参拝してきました。 そして、年越しそば、妻と乾杯!盛り沢山のご馳走を頂きました。 何よりも健康で一年を過ごすことが出来ました。妻も元気になりすべてに感謝です。 趣味人倶楽部の皆さん、本年中はありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。

会員以外にも公開

春日神社の秋祭り😺

我が家から徒歩1分 江戸時代から続く、枚方市津田の春日神社の秋祭り😺 本殿は、奈良の春日大社の本殿を立替える時に、 古い本殿を貰い受けて移築したものなんですょ。 少し前までは氏子総代とかやってて、 心配事が多くてなかなか楽しめなかったんだけど、 今年は久しぶりに、少しの間カメラ持って見て回りました。 わたくしが子供の頃は、 おでん屋とか、サザエの壺焼き屋とか、 ウナ…

会員以外にも公開

京都・奈良の旅で

6年前の今頃にツアーで1泊2日で訪ねたころを思い出しています。 室生寺・長谷寺・長岡天満宮や春日大社や嵯峨野の 天龍寺・竹林。野宮神社を歩きました。 その頃は、源氏物語を原文で読む講座に参加していました。 野宮神社は、光源氏が伊勢の斎宮に行くために娘(のちの秋好中宮)についてきていた六条の御息所に会うために、久しぶりに訪ねたところです。 どんなところかと、竹林を進んでいくと右側にひっそり…

会員以外にも公開

初詣

 今日は、晴れて幸先の良さそうな年明けです。  風も治まって、日溜まりはあたたかです。  午後から家内を車椅子に乗せて初詣へ。  近くの春日神社へ行くと、行列が出来ていました。  普段は、閑散とした神社にのですが。  並んで45分後にやっとお参りし、守札と守護矢を貰ってきました。  写真は、行列と春日神社と境内で咲いていた椿です。