「クラフトビール」の日記一覧

会員以外にも公開

☆絶品限定メニュー牡蠣の春巻を賞味いたしまする【Ryoko 's kitchen】

厚岸産の生牡蠣と牡蠣春巻に静岡のクラフトビールを合わせる 初めて食べた牡蠣の春巻は抜群の美味しさまさに特上です 牡蠣がらみだと何を食べても満足充実すっかり食通になった気分だ ◎近鉄小阪駅から駅前商店街を南に200m ※あれれれ春巻きの写真が見当たらない

会員以外にも公開

似たものビールの飲み比べ

 クラフトビールとなると、醸造所、ビールスタイルとか、ビールを選ぶ選択肢は多数…、いや無数にあるので飲み比べをするのも結構楽しい。  中でも、同じビール醸造所で作る同じスタイルに分類される兄弟のようなビールを飲み比べてみると、それぞれのビールを醸造主がどの様な思考から造ったのかがわかる感じがして感慨深く楽しむ事ができる。  今回、なぜか近所のスーパーマーケットで飲み比べしたら面白そう…

会員以外にも公開

メインはクラフトビール^ ^

友人おススメの クラフトビールのお店へ😆 このお店は食べ物が 殆どないとの事で イタリアンで腹ごしらえ。 ホントはイタリアンだったら スパークリングとか ワインとか 頂きたいところ… ですが❕❕ 飲み過ぎたら メインのビールが 美味しくなくなるから❕ と、言うことで^ ^ 軽くビールと食事を 済ませて。 まずは、3種飲みくらべ お店のおススメを頂く。…

会員以外にも公開

☆明石ビール待ちきれなくて夏【明石江井島酒館】

明石の江井島漁港の外れにあるクラフトビールレストラン けっこう有名でかなりな種類取り揃えてある ビールの販売開始が11時、到着したのは10時20分せっかち過ぎるのかこの40分が待てない ここは場所の確認だけにしておいて本命の食堂飲みを目指した お土産品の販売あったしガラス越しにビール醸造施設見学もありみたい また来るチャンスは必ずあると思いたい

会員以外にも公開

本日のビール🍺

手作りのチキンカツ&ヒレカツ🤗 合わせたのは『松島ビール プレミアムラガー』。 あ〜、やっぱりビールは美味しい😍 ビール バンザイ🙌

会員以外にも公開

ビール好きの原点🍺

実家にはビール専用の冷蔵庫がありまして😆 私がビール好きになったのはこの冷蔵庫のせい😝 クラフトビールも大好きですが、最終的に一番搾りが1番美味しい〜と思うのです🍺😍 ビール、バンザイ🍺🙌

会員以外にも公開

本日の晩酌🍺

蒸し暑かった今日は ⭐️金沢百万石ビールコシヒカリエール ⭐️kukko IPA (スウェーデンビール) kukkoの方がホップの苦味が強くて好み〜😍 ビール、バンザイ🍺🙌

会員以外にも公開

クラフトビール

ご近所に若いご夫婦が営むクラフトビールの店が開店した。 「地ビール」と「クラフトビール」は、「小さい規模の醸造所で作ったビール」という意味では同じだけど、なぜ「地ビール」と「クラフトビール」という名前が生まれたのか、気になる 「小さい規模の醸造所で作った」というのはしっかりした基準があるようで、もともとビールを作るには、1年間で「最低2000キロリットル」作らねばならない、という法律があり、…

会員以外にも公開

ミシガン、ファウンダース醸造所の新作ビール

 以前の日記に書きましたが、  アメリカはミシガンにあるファウンダース ブルーイングのビール 『K.B.S.(ケンタッキー・ブレックファースト・スタウト)』 が最近の大好物なのだが、年末にその新作が入荷したので早速調達。年を越えた辺りで試してみた。(^^) 前作の日記 『アメリカの朝食ビール』 https://smcb.jp/diaries/8515467  購入先は例によって、アメリカでの…

会員以外にも公開

悪魔の誘惑?

「カッパ黄桜」で有名な、京都の日本酒メーカー黄桜酒造は、意外と変化球なビールをもよく作る。真面目な日本酒造りの様にこだわる事なく、新しい物への挑戦する。毎年干支に因んだビールやバレンタインの時期にはチョコレートビールたちがそうだ。 今回のは明らかに「ジャケ買い」[写真:1] あまりにも可愛い悪魔が描かれている。 ビールの種類は缶の色通りに、 黒と赤。アメリカンブラックエールとレッドセッションI…

会員以外にも公開

夕食

肉好きで 寒い中、庭で焼肉 肉にはビール 富良野の麦とか 新コロで北の旅もできず 麦酒に思いを馳せる 来年は行くぞ!! そんな気持ちで飲み干す 翌日はクラフトビール 宣伝するわけではないが 麒麟麦酒の豊潤は格別 麦の量が1.5倍 味が奥深い 飲み始めと飲み終わりでは 微妙に異なる 手間をかけた作業が浮かぶ ベルギーで飲んだアルコール量の 多いビールに似ている。 鯵と餃子でいただいたが 焼肉にも…

会員以外にも公開

「ビールの縁側」を試してみる

最近、店とかで飲めるビールを自宅で楽しめるサービスがいくつかスタートしているが、その中で「ビールの縁側」が良さそうなシステムなので試してみた。 このシステムの何処が良いかというと「下手なビールの専門店で出されるビールより出来立てのままのビールが自宅で楽しめる」という事。 従来のKEGと言われるビール樽の構造を、最近の食卓にならぶ「生絞り醤油」のボトルと同じ構造にして空気がビールに触れるのを遮断。…