「止観瞑想」の日記一覧

会員以外にも公開

からだのつくりの不思議

鳥たちは、夜、枝にとまって眠っても、落ちることがありません。足首を曲げ、眠る姿勢になると、指がオートロックされるからだのつくりになっています。 人間も、眼前で合掌するとき、力を入れずとも、いつまでも疲れないで続けられる微妙な姿勢があります。 解剖学、フェルデンクライスメソッド、止観瞑想を学ぶと、その姿勢を見つけやすいです。

会員以外にも公開

大阪市平野区役所一階ギャラリーにて、個人作品展。

絵画の苦手だった私が、色鉛筆画を描き始めて一年。平野区役所一階ギャラリーで展示しています。止観瞑想を続けていることと、伝統的絵画法、臨画を知ったお蔭でしょうか。明治時代は、臨画法で教えていたそうです。大正時代から、自由画法になります。今は、放任法?