「幸せを感じる瞬間」の日記一覧

会員以外にも公開

人生相談「幸せの酒vs妻と離婚」

お酒がノドを通るときはこの世の幸せ。 しかし過ぎたるは不幸せ。 なのでわたしは3日酒で1休肝としている。 これを破るとアルコール依存症になりそうだ。 今回は、その依存になったアメリカン夫の相談。 アルコール依存をなおしたい夫は、妻にも「自分の目の前ではお酒を飲まないでと」お願いした。 このような時にはさて、日本の奥さんはダンナさんに協力するのだろうか。 この相談のアメリカ人…

会員以外にも公開

社交ダンス

なんといっても、踊っている瞬間。中でも、パートナーさんに、僕のリードに合わせてもらえる踊りをしてもらえた時が、最高に幸せです。僕のリードの仕方が正しいという証明を貰ったようなものです。これで、健康維持につながるのですから、こんな幸せな事はありません。ものすごく狭い世界での日記で申し訳ありません。

会員以外にも公開

イラク赴任中の方からのメール ( ̄0 ̄;

今月に入ってから あるブログで2日も続けて お友達申請が有りました。 一人目は バクダート滞在の♂️方、 プロフィールから察するに メディカルドクター? 横浜出身で日本文も堪能、 でも、China?の方らしい。 その方から 今日の午後、 襲撃で逃げ回ってると、 送信してきた直後、 【休暇代理店 USASAC に連絡して、私が帰国するための休暇を申請するのを手伝っ…

会員以外にも公開

川越祭り!

お題日記“幸せを感じる瞬間” 自分にとっては 3人の子供達が健やかに成長し、無事成人したことかな、と感じます。 さて、 昨日は次男の住む埼玉県 川越市に車で 🚗💨💨💨 次男と焼肉食べに行って 就職や将来のこと話した後に、川越祭りに行きました。 昨年よりも「普通」に開催された川越祭り! やっぱり祭りの賑わいっていいですねー! それぞれの地域や町内の山車が それ…

会員以外にも公開

世界の歴史「イスラエルとパレスチナ紛争」を学ぶ時…💝

私はこの世に何のため産まれてきたのかな~?と考える時、やはり第一は子孫を残すためと答えるであろう、だから戦争には絶対反対したいが醜い人類は権力と暴力で「人々を差別」している。 杉田水脈自民党議員のアイヌ差別発言などけして許されないし旧統一教会の解散もようやく文科省は立ち上がったがテーマの「幸せを感じる瞬間」とは哲学的で難しいが空腹の時は何を食べても美味しいから幸せとも感じるし反対にいつもご…

会員以外にも公開

置かれた所で精一杯咲いた時💝

かの渡辺和子さん、わたくし達の頃は学長でした。平成になって学長様の「置かれた所で咲きなさい」がベストセラーになりました。 未だ本は買ってもいないし、読んでもいません。 私なりに解釈して、置かれた所で咲くというのは、人が評価してくれる凄いことをしなさい、ではなく、日々の生活を大切にしているのも 置かれた所で咲いているのと同じだと思うのです。 昨日まで旅行で家を空けていて今日は洗濯と花々の…

会員以外にも公開

無駄を無駄とせず ゴミをゴミとせず 🙆‍♀️

15日 締め切りまじかのお題に再度 付記させてください。 まず、この欄で多くの方の投稿を拝し 感銘を得ました。 お礼を申し上げます。ありがとうございます 🎵 さて、老人の智慧とは そもそも何かと考えてみます と … 今までの生き方(失敗の数々 成功体験 苦しみ 喜びなど悲喜交々で)の積み重ねのキャリアと 考える時間がたっぷりとある事に由来するのでしょうか。 何かをする際に 時間は有…

会員以外にも公開

東京食肉市場祭り。

今日のランチは? と妻のお誘い。  ネットで調べてみると、週末は、どこも特別メニューになって軽く食べられるところが見当たらない。  で、品川駅近くのオーバカナルに行くことにした。 私は、ここのオニオングラタンスープが定番。軽食感覚でちょうど良い。 ここのお店は、地元感覚で客層が落ち着いて雰囲気も良い。 今日のランチは、鹿肉の煮込みがあったので、妻は鹿肉のランチ(写真)。 私も少々迷っ…

会員以外にも公開

「こんどこそは」の幸せ感!

へたな日本語でがっくり。 こんどはいい話し方を想像してニンマリの幸せ気分にひたる。 女性看護師さん「このあいだ、サムさんがサイクリング(ポタリング:自転車散歩)しているところを見ましたよ。あのX通りで」。 わたし「あれ。黒色の自転車?それとも赤色だった?」。 女性は顔をしかめて「うーん、どっちだったかな」。 まずい話の展開である。 こういう時の最もいい方法はただにっこりのスマ…

会員以外にも公開

よい本に出合った時

僕が幸福を感じるのはよい本に出合った時です。僕がアメリカ留学中に味わった差別と孤独感がコラボして心にしみました。 「千年の祈り」イーユン・リー著        この作品中に出てくる父と娘の関係を、作家が透明な冷静な描き方をしていて、落ち着いてゆっくり噛み締めるように読みました。この作家のす…