「子持山」の日記一覧

会員以外にも公開

子持山 2020.11.03

長岡の友達が一緒に行く人が中ノ岳を日帰りしたばかりで脚が痛いから軽めの山でと、子持山はどう?って言って来たので昨年妙義山に一緒に行った人なので大丈夫だよ(^^)v 湯沢町は土砂降りで群馬は晴れていて良かったと。 5号橋駐車所に停めました。 見回りのおじさんが上も空いているよ。 周回で此処に戻るからと言うと中級コースだから気をつけてと。 熊も多発しているからと。 子持山は何度か来ているけれど尾根コ…

会員以外にも公開

子持山 2019.11.28

時間が空いたので今日は赤城山では無く以前から行きたかった子持山に行って来ました。 私の車ではガソリン代が勿体ないので女房の軽を借り、職場に送って五号橋駐車場に行きました。 10時前にスタート出来たので仕事が終わる5時までには戻れるかな~ 寒風吹き荒れる中着込んで歩き始める。 鉄塔を過ぎ激坂をハアハア言って登る。 汗を掻く前にアウターを脱ぐと寒々とする。 上から若い女性が降りて来たので 「もう登っ…

会員以外にも公開

子持山

通行止めの林道は、すっごいことになってた その林道を1時間かけて登山口へ 屏風岩に登り、紅葉を望むが 雲が多く日差しがなくていまいちだな~ 獅子岩のてっぺんにも立ち なかなか手ごわい子持山に登ってお昼 尾根伝えに子持ち神社まで下って 楽しい一日が終わっちゃった アルバムは後でアップするとして 詳しくはブログで http://blogs.yahoo.co.jp/unpeidouseika4492/…

会員以外にも公開

獅子岩&子持山へ。。。鎖場にロープ! 渋川市(群馬)

群馬県渋川市にある子持山(1,296.1m)へマイフレさんといってきました。 お天気も良くて、近くの館林では30度を超える夏日でした。 とうぜん。。1000m超えの山も暑い! 今からこんなに暑くて、本番の夏はどこの山に登ればいいんだーっていう感じでした(^^; 朝10時頃から登り始め、駐車場に戻ったのは3時でしたので5時間(休憩1時間)のちょうど良い山行でした。 はじめは登りが1時間以上…