「タイ観光」の日記一覧

会員以外にも公開

象に乗りました。

カオヤイ国立公園に行った帰り道、ジャングルハウスリゾートで象に乗りました。 象使いの方が足で象の耳を蹴りながら操縦されていました。 山道を通り川の中にも入って行きました。 けっこう高く、揺れるので乗り心地は、あまり良くなかったです。 川から陸に上がり、しばらくするとピタリと止まり全く動かなくなりました。 やがて大量の尿と便を排出しました。 途中で象乗りの方は降りられて側で付き添っ…

会員以外にも公開

チャトチャック市場へ

フードコートでお昼ごはんを終え、電車でチャトチャック市場へ。 ここは週末だけ開く市場て、かなり広いらしいんですが、地図ではそんな風には見えません。 迷子になるのが当たり前らしく、着いた途端に日本語で子供を呼び出すお母さんの声が流れてました。気を付けなくちゃね😅 女性陣と男性陣+子供組に別れ、お買い物へ。 私は特に欲しいものはなかったけれど、娘の買い物にお付き合いしました。 結局…

会員以外にも公開

メークロン(パタパタ)市場

タイ旅行の日記、少し間が開いてしまいましたが、続けます。 ナイトマーケットの翌日は、旅行番組ではよく取り上げられる、通称パタパタ市場へ。 全員移動なので、息子がタクシーを予約してくれました。 この日から五連休だったのですが、予想以上に渋滞が酷く、水上マーケットとメークロン市場に行く予定が、時間がなくなり、市場だけに。しょうがないですね。 中途半端な時間に着いたので、まずはお昼…

会員以外にも公開

ワット・パクナムの写真

アップしきれなかったワットパクナムの写真、こちらで追加します。 ここ、日本人観光客が多いんでしょうか。 看板には日本語が。 もう少し電車のアクセスが良いと、観光客が増えると思うんですけどね。

会員以外にも公開

ワット・アルン

船を降りるとすぐにワット・アルンの入り口。ここで入場料を払うと、お水が一本もらえました。暑い時には嬉しいですね。 ここは撮影スポットとしても有名らしく、あちこちに民族衣裳を来た人たちが写真を撮っていました。 京都のお寺で浴衣を着た外国人が写真を撮るような感じでしょうか。 実は前日お嫁ちゃんが出掛けたのも、この撮影だったようです。 そちらの寺院はほとんど人がいなくて、写真取り放題だ…

会員以外にも公開

お昼ごはんと渡し船

王宮を出てワット・アルンに向かいますが、その前にお昼ごはん。 観光地価格のところが多かったけど、一軒リーズナブルなお店を見つけたので、そこで食べることにしました。 外でたぺるのは麺類かカレーが無難。 ということで、ワンタン麺。汁なしもあるのが良いですね。 娘は汁なしのトムヤム風だったんですが、それっぽくなかったと。残念😣 ワット・アルンはチャオプラヤー川の向こう岸にあるので、船…

会員以外にも公開

王宮へ

ずっとでずっぱりだったお嫁ちゃんに孫たちをお願いし、私たち夫婦と娘は王宮と寺院巡り。前回も孫たちは退屈してたしね。 電車でワット・ポーのある駅で降り、ワット・ポーを通過して王宮に向かいました。 王宮の近くだけあって、回りには官公庁が並んでいましたよ。 どの建物も金ぴかで立派❗ 駅から入り口までは結構遠く、中もとても広いんですが、見られるのは1/10位でした。 宮殿の中には寺院も…

会員以外にも公開

パタヤのホテル、ナイトマーケットと晩ごはん

パタヤの船着き場でチャーターしていたタクシーを待ち、ホテルまで送ってもらいました。 チェックインを済ませ、町を散策。ナイトマーケットに行ってみましたよ。 大っぴらに偽物を売るお店ばかりでビックリでしたが、気に入れば良いのかな? ニューヨークでは、風呂敷に偽のブランドバッグなどを包んで売ってる人が多かったけど、市場では普通の商品として売られてましたよ。 孫娘が寝ちゃったので、乗…

会員以外にも公開

ワット・ポーとチャイナタウン

タイ3日目は、ワット・ポーへ。 たくさんの寺院がありますが、ここはとりあえず行っとかないとね。 色とりどりのタイルで飾られた塔は美しく、巨大な涅槃像は金ぴか。 足の裏まで細工が施され、見ごたえ十分でした。 孫たちにはお寺はつまらないので、早々に切り上げ、息子とティータイム。 その後タクシーでチャイナタウンで飲茶ランチしました。 本場の飲茶は安くておいしい! ごちそうさまでし…