「QPS研究所」の日記一覧

会員以外にも公開

日本株強い、3万8千円に乗った

一昨日1000円も上げ、今日も500円近い上げ幅の日経。強いですね。新NISAで日経ETF持っていた人大喜びですね。 しんちゃんは持ってません、値上がりの中心、半導体関連株も保険株も高いので買っていません、蚊帳の外です。 今日は宇宙産業株2社もS高でした。 ispace がS高でしたね。こちらは保有株でしたので万歳です。 QPS研究所もS高でした。保有株全部売りました。利確です。 さくら…

会員以外にも公開

宇宙産業株が上昇中

日経は値動きが激しかった。 JAXAの月探査機の太陽光電池が動き出し、写真の撮影などの仕事ができるようになった。 こんな関係で宇宙産業株 ispace が8% 89円の上昇 QPSは昨日はS高、今日はさらに20%311円も上昇した。 今日は保有株200株利確しました。 日経は変動幅が大きく荒れた日でした。 終わり値は36円高、36,026円にとどまった。

会員以外にも公開

宇宙関連株の動向

JAXAの打ち上げた無人月探査機、月の自転で太陽光電池に太陽の光が当たる向きになり、電池が作動した。 昨日から周囲の写真撮影が始まったらしい。 宇宙関連株ispaceやQPS研究所の株が反応している。 QPS研究所はS高となった。 週明けの今日の日経は再び3万6千円台の戻った。

会員以外にも公開

日経続落、急速な円高が直撃か

日経は昨日に続き500円を超える大幅な下落、資産の目減りも大きい。 2日で1038円下げました。32,307円でした。 147台から144円台に円が急騰したため、輸出関連株を中心にほぼ80%の株が値下がりでした。 今日は最近新規上場した株、QPS研究所を買ってみました。 小さな人工衛星を打ち上げ特殊な撮影方式で地球の写真を送ってくる人口衛星です。 来年は国の助成も受けて…