「新NISA」の日記一覧

会員以外にも公開

今の所、投資運用成績は?

今年も3分の1が過ぎました。 早いですね。 爽やかな5月は私の好きな季節です。 ところで、今月は3月決算会社の決算報告月。 色々な会社で悲喜こもごもといったところでしょうか。 円安効果もあってトヨタなどは過去最高益を出しているようです。 私の投資しているメインの会社は残念ながら前期比40%の減益でした。 その為、株価は下値を模索している状態です。 配当も減配。悲しいです。 それでも年間配当1…

会員以外にも公開

今年は儲けるのに良い年かも!

日経の最高値更新が近くなってきた。 誰かが言うように日経4万円は現実味を帯びてきた感があるね。 買いの主力はどうも海外の投資家によるものらしい。 理由は円安で日本株が買いやすくなっている事。 それと中国経済が減速しているので、そちらに向かっていた資金が日本株へ還流しているという事だ。 先月から始まった新NISAによる買いは思ったほどでもないようだ。 むしろその資金は日本株ではなく…

会員以外にも公開

株式市場が活況! 儲かってます!

今年に入って株式市場が活況を呈している。 評論家の中には、年内に日経4万円を予想している人もいるほどだ。 私も金融資産の9割以上は株式で運用しているので、この活況ぶりには驚いている。 昨年末に新NISA枠で買った株が、2週間もしないうちに1割以上値を上げているのだから凄い。 たぶん、この調子でいけばさらに上昇する事だろう。 背景には円安や新NISAの導入があると聞く。 今まで…

会員以外にも公開

新NISAで積立て投資信託! 儲けようぜ!

今年から新NISAの積立枠で投資信託を始めた。 1年の限度枠は120万円なので限度枠いっぱいで設定。 5年間で最高600万円の非課税枠がもらえる。 投資信託と言っても様々な種類が有るので悩む人も多かろうと思う。 私はとりあえずリターンの大きいインデックスファンド米国S&P500をチョイス。 信託報酬も安いので今人気のある投資信託だ。 他にもオルカンと呼ばれる世界各国の株式等に投資…

会員以外にも公開

新NISAで買っちまったぜ!

昨年末の28日から新NISAで買い付けができたので、早速限度額いっぱいでスポット買いをしてみた。 以前から持っている銘柄なので、安心して買える。 買い増ししても、私の場合ダブルバガーなので少々の下落など屁でもない。 積み立てNISAも試しに設定したところだ。 基本的に投信は好きではないが、非課税枠が年120万円あるので有効活用しておいた方が良いと思って。 とりあえず様子見だね。 …

会員以外にも公開

新NISA、いよいよ始まるね!

来年から新NISA制度が始まる。 私も以前から旧NISAは利用していたが、新しいNISAは非課税の投資枠が拡大されてるし、期限の縛りもなくなった。それに売却しても枠は翌年に復活するのだとか。 結構使いやすく改善されてるようだね。 スポット買いは年間240万までなので、早速利用してみようと思っている。 早ければ、今週28日から利用できるみたいだから、買ってみようかな。 配当や売却…

会員以外にも公開

景気回復と新NISA 億の近道2023/12/07:街のコンサルタント

 もう年の瀬です。  11月と12月は(もちろん季節要因で)ドンドンと暗くなる季節です。  家内は「冬はおしゃれが出来て良い」とは言いますが、筆者は寒いのが嫌いなため、ひたすら暖かくなる季節を待つ身です。あと3か月(笑)。  一方、岸田政権はあと3か月もつのでしょうか。  またも政治資金規正法違反です。しかも個人では無く組織ぐるみの犯罪。  これほどのザル法すら守れない連中が立…