「日日草」の日記一覧

会員以外にも公開

苔の育成

ベランダで苔を育てています。 1枚目は、いろんなところで採取してきたものを鉢に植えたりしました。いつ、どこで採ったか記録しておけばよかったですが、研究者型の性格ではないのでご容赦ください😆 長年育ててきましたが、途中枯れて黒くなってしまったこともありましたが水をやり続けたら再生しました。 自然に他の植物が生えてきました。 日日草が花を咲かせました。 マリア像は、かつてフリーマー…

会員以外にも公開

花を買って来ました

自宅の入り口通路に丁度花を植える隙間があります。 カリブラコアやキララの花も終わったので 昨日、アヤハディオで「日日草」「キバナコスモス」 「キキヨウ」な戸を買って来て植え変えました。 毎日通る通路なので優しい花が出迎えてくれるのは 嬉しいですね。

会員以外にも公開

17文字日記ー日日草

日々感じたことを綴っていきます。 9月 1日 ひぐらしや暮れを知らせて消え入れり 9月 2日 野毛坂に胡弓の音寂し風の盆 9月 3日 カレンダーめくれば葉月木葉舞ふ 9月 4日 水澄みて石橋映す鼬川 9月 5日 喫茶店順番待つや日日草 庭の花壇に色とりどりの日日草が咲いています。 花の期間は初夏から晩秋までと長い間楽しませてくれます。 花一つの開花は二日程度と短いですが毎日つぎつぎと新しい…

会員以外にも公開

今朝の夢は楽しい場面でした。

アメリカのバージン諸島「セント・トーマス」へのツアーに 参加して、動植物園に仲間と入って楽しんでいる夢でした。 セント・トーマスは、若い頃貿易会社で取引があったところでした。 並んで歩く人が、なんと高校の時の親友で○○千鶴子さんです。今は、全然交流がない人ですが、会話をしたら楽しく見学したりしていました。 夢を見たのは、1か月ぶりです。 実は、主人の誤嚥性肺炎の疑いがあって8月5日から週…

会員以外にも公開

小さい頃の夏休みの思い出!

中学2年の夏休み迄は、兵庫県西宮市に住んでいました。 多分中学1年の夏休みだったと思いますが、体育の授業が 甲子園の浜に各自集合して、海水浴をしました。 3回程開催されてました。 麦わらボーシに、タオルや水着をいれたバスケットをもって級友たちと電車にのります。 水着は母が縫ってくれたプリント柄のでシャーリングが入っていたと思います。 特に不思議なのは、水着のウエストあたりに,炒った空豆を…

会員以外にも公開

日常の風景!

我先にと茂る雑草とは少し違うな?と思い引き抜かずに 残しておいた草に花が咲きました 見覚えがありますが名前が出てきません ネットで調べたら日々草とすぐにわかりました 日々新しい花に咲き替わることからこの名前になった そうですが一日花ではなく3~4日は咲くそうです 嫁さんが元気なころは沢山咲いていたのを思い出しました 現役のころは花にはあまり関心がなく名前も殆ど覚えて いませんでした …

会員以外にも公開

子供たちからの誕生日プレゼントでイタリアン・ディナー

先々週私は68歳になった。 特に家で誕生日パーティなどもしなかった。 朝起きて妻と母から「おめでとう」といわれ、「ありがとう」と答えてそれで終わりだった。 あとは普段とまったく同じ時間が過ぎた。 ただし郵便でレストランのバウチャー(voucher、引換券)が届いた。 子供たちが出し合って150ドル(約1万3千円)の夕食をプレゼントしてくれたのだ。 最近は欲しいものも特になくなっているのでこういう…