「しもやけ」の日記一覧

会員以外にも公開

初めてのしもやけ

昨年から足の指が痛痒いかったんだけど、今年に入って階段を降りるとき痛くなってきて医者に見てもらうとしもやけ。 で、軟膏を貰うけど効かない。結構指マッサージして血行を良くしたんだけど、医者曰く湯と水の交互は効かないっていました。春になってくると痛みも緩和されて歩け、痛くなくなってきました。温かいことは体にも良いのだと思いました。

会員以外にも公開

「寒い冬」

今年の東京は寒い。というか私には寒く感じる。 以前にも何回か書いたが若い頃は夏の暑さには弱かったが冬の寒さには強かった。 それが4年ほど前だろうか冬場、両足指に「しもやけ」が出来るようになった。それ以降、毎年、出来ている。今年も当然出来ている。 皮膚科で塗り薬を貰い靴下も5本指の靴下を履いている。年明けから左の太ももの外側が寒く感じる。 耳の具合も12月に大学病院で検査、診察した時よりも…

会員以外にも公開

タワーマンション1階のリーズナブルな中華屋さん「庚猿」豊島区西巣鴨

先日、近所の皮膚科を受診。3、4年前から冬場になると足の指先に「しもやけ」が出来るようになった。 血流が悪くなったのだろう。診察してから、塗り薬を調剤薬局でいただいた。 その後、一人ランチ。今は「東京さくらトラム」などと言っている「都電・荒川線」新庚申塚駅そばのタワーマンション1階に入っている中華料理店「庚猿」に久しぶりに行った。 カウンター席とテーブル席の店内は、先客2名。カウンター席…

会員以外にも公開

足がしびれて・・・

前から足の指が痺れてたので、 先日、整形外科へ行ったら、 「これは神経性ではなくて、しもやけ。と思うので皮膚科へ行ったほうが」 と言われて、今朝8時すぎに行くと、もう先客が行た。 中へ入ると「番号札を持ってお待ちください」で、8時半から受付開始で、診察は9時からなので仕方なく待ってると次々に患者が来るわ来るわで。(@_@) 患者が多いからか8時45分から診察が始まったが、25人ほどが座れる…

会員以外にも公開

節分

本日は、2月3日、節分。 私の子供の頃は勿論、比較的、最近まで東京では「恵方巻」は、全く知られていなかった。 テレビで紹介され、コンビニで売られるようになったのは、7、8年位前からだろうか。 昨晩、近所のコンビニに行った時に、売られていたので、何となく買ってしまった。価格は、忘れた。長さ15㎝位の太巻き。 今朝、いただこうと見てみたら消費期限が今朝の午前4時になっていた。私は、そういうこ…