「スクーター」の日記一覧

会員以外にも公開

最近はまっています!

きょうは仕事が14時近くまでと思っていたら、9:40で終わった。 ラッキー! 速攻で帰宅し実家の庭の草退治。 そして13:40、スクーターで出発。 行先は有馬ダム、そこから山伏峠を越え道の駅芦ヶ久保へ。 相棒と友人への土産を購入し皆野から高原牧場へ。 帰りに友人宅へ立ち寄り土産を届け19時過ぎの帰宅でした。 写真①久しぶりの有馬ダム    ②スクーターでなければ通過してしまいそう   ③いつもの…

会員以外にも公開

一年振りの公道走行と四台目の二輪車!

①昨年3月に乗って以来自賠責が切れたままで加入してい   なかったガンマ。 コロナや相棒の病気のため車庫に置いたまま。 月一程度にエンジン始動してはいたがタイヤを回すことはなかった。 昨日自賠責加入し2時間くらい走った。 ガソリンも昨年のままだが問題なく調子は良かった。 帰路タンク半分くらい給油できた、またチョコチョコ乗りたいです。 ②別けあって50㏄スクーターが我が家にやってきた。 BMWR…

会員以外にも公開

スクーターのオイル交換

ソメイヨシノ桜も咲き、暖かくなってきたので、スクーターのオイル交換をしました。 四輪車のオイル交換と比べれば超簡単。30分ほどで完了。一発でエンジンがかかります。わっはっはっ歯。 高速道路を走らず下の道をトコトコと、由緒に隠された強いパワーと信仰の「妙義神社」にでも行ってみるかな。?・・・道の駅にでも寄りながら。 https://www.youtube.com/watch?v=3LOdWcG…

会員以外にも公開

ハンドルカバー

今乗っているスクーターのNMAXですが最近特に冷え込みがきつくてハンドルを持つ手が冷たくなってしまうんです。 そこで背に腹は代えられんと 行きつけのショップでエンジンオイルを交換したついでにハンドルカバーを装着しました。 エンジンオイルはヤマルーブ プレミアムシンセティック 1L税込み2750円 オイル交換工賃とハンドルカバーで総額3800円 いったいこのハンドルカバーの代金いくらなんでしょ…

会員以外にも公開

タイヤ交換

今日タイヤ交換しました!

会員以外にも公開

今日はチャンポンデー

今日はこの前行きそびれた五条の豚珍館さんへ友人の「わかちゃん」さんと一緒に行ってチャンポンに焼き飯小を頂いて来ました。 わかちゃんとは約10年ぶり位にお会いしたんですがそう思えないところが良いですね。 豚珍館さんは人に聞くと量がハンパないのでチャンポンだけで充分ですよと聞いていたのですが 普通サイズでも良かったです。 その後一緒に行った友人と五条中央公園でお湯を沸かして珈琲を楽しみ帰ってきまし…

会員以外にも公開

少し早かった紅葉見物

11月に入ったのでいつもの玉川峡へ紅葉見物に行って来ました 309号線から170号線へ入り河内長野から紀見トンネルを抜けるのが普通に走るルートですが 天邪鬼の私はトンネルの手前でバイクを傾けて旧国道を通り紀見峠方面へ走って行きます トンネル出口の過ぎたところで国道371号線と合流して南海高野線沿いで橋本市に入ります 普通なら清水の交差点を右折して国道370号線で学問路(かむろ)方面へ行って九度…

会員以外にも公開

10月20日リード125ccが来た😄

待ちに待ったリード125が納車された。 カブ110ccとは段違いのブレーキング。 ディスクブレーキでキッチリ停まるし 雨の日のブレーキの危険もない。 本当に快適で、満足しています。 新車なので大事に乗りたいと思っています😄 .

会員以外にも公開

デイキャンプを楽しんで来ました

今日は久しぶりのNMAXオーナーズクラブのオフ会です 何か月ぶりか思い出せないくらいです オフ会と言ってもツーリングではなくて会長さんのリクエストでデイキャンプをしました 本日は会長さんのご希望によりこじんまりと開催です 朝9時に私の家の近くのセブンイレブンに集合 今回のメンバーは会長さんとT君そして私の3名です セブンイレブンさんには申し訳ないのですが買い物もせずに集合場所だけに使わせて頂き…

会員以外にも公開

リアキャリパーサポートの交換その後

リアキャリパーサポートの交換後なかなか走る機会が無かったのですが 昨日少しだけですが走ることが出来ました 俗にいうスパシーボ効果かも知れませんがブレーキの利きが良くなったように思います 約50kmほど走った結果ですがブレーキローターのパッド接触面を測ると 写真1枚目 写真2枚目 31.45mmと読めます キャリパーサポート交換以前は 写真3枚目 28.75mmで 接触面が2.7mm…

会員以外にも公開

バーグマン200 インプレッション

バーグマン200(スズキ) が納車となり約2カ月となりますが、私くしなりに感じたインプレッションを取りまとめてみました。購入等を検討されている方の参考になれば幸いです。 ここが〇 1.スタイリングが良くデザインが良い。 2.シート高が735mmで、足つき良い。 3.装備重量が、163Kgと取り回しが楽。 4.街乗り&高速走行が楽。  (ロングタイプのウィンドシールドを装着しております  ので、…

会員以外にも公開

ブレンボ用リアキャリパーサポート

結局リアキャリパーサポートを注文しました KN企画製でフロントに取り付けているのと同じメーカーです 画像で見た限りではアバランチのキャリパーサポートよりは内側にキャリパーを取り付け出来そうです。 配送は今月末位になりそうですがまぁこの時期あまり走る事もないので待つことにします。