「りんご」の日記一覧

会員以外にも公開

清々しい朝!

昨日の早朝ウォーキングは津軽に住んでいて良かったなと思える清々しい朝を満喫でき、ウォーキングコースにある近くの川の雪解け水が治まった清らかな水の流れを見て、桜の花の散り始めを見て、お岩木山の残雪光景を眺め見て、更には雉の番が餌を啄んでいるのを見て、朝日をたっぷり浴び気分爽快の早朝ウォーキングができました。  □清々しい朝   「桜と岩木山とりんご」は弘前市の代名詞で、そのう   ちの二つを早朝…

会員以外にも公開

笑える生活 平凡な幸せ

毎朝 コーヒータイムには リンゴを食べる。 そして録画した中国時代劇を見る。 朝のくだものは 金という格言があるようで。 私はリンゴの中でも紅玉が一番好きだ。 自然のリンゴ 昔のリンゴ。甘い酸っぱさの混じった 夫は ふじ が好きである。甘い 甘い ふじが。     私のために 紅玉を見つけてきてくれた。 私を喜ばせたいと。 20個もある。まだまだ 紅玉は在庫あった。 俺も 今日は紅玉食べる…

会員以外にも公開

物々交換とミニトマト追熟のその後

この日の日記で報告した追熟の更に近況報告です。 だいぶ赤くなって来たでしょ。 https://smcb.jp/diaries/8404672 ↑この時は2袋ありましたね。 今日、これが突然1袋になったのには理由がありまして、 もう1袋の方は、ほとんど追熟が進行しておらず、まだまだ青いトマトの数が目立っていたんですね。 で、先ほどまでは、そちらの袋もあったんですが、 先ほど、近所の人が訪ねて来て…

会員以外にも公開

信州から旬のりんごが届きました。

例年は信州までりんごを買いに出掛けていたのですが、 昨年の帰りに安曇野に住んでいた時によく通った野菜販売市場に寄ってりんごも新しい名前の名月と呼ばれるりんごを買って来ました。 地元のスーパーではりんごを買っても殆ど美味しくない…当たり外れ?…でおいしいりんごは食べられないので、ネットで調べそのお店に電話した処発送OKと言うことで送って貰いました。 今回はシナノスイート、千秋、秋映、シナノプッチ…

会員以外にも公開

いろいろな出来事

6日 今日は鰺ヶ沢から白神山地にいこうとしたら、なんと通行止め! あら! 白神山地に行けませんでした。 雨が大量に振ったため通行止めのようです。 残念(>_<) 予定変更です 高照神社、岩木神社によって御朱印を頂きました(*^^*) その前に岩木山の周りにはりんご🍎畑が道の両側にたくさんありました。 ふと見たら岩木山。 これは絶対、岩木山とりんご🍎を撮らなくちゃ、 と言うことで、たまたまり…

会員以外にも公開

わたしは真っ赤なリンゴです

ある人が日記で「リンゴの歌」の話を書いていた。そう、1945年に並木路子が歌い、まさに戦争が終わった解放感を思い切り表現した戦後最初のヒット曲である。 しかし私は「リンゴの歌」というといつも思い出すのは、小さい頃に母親が歌っているのを聞いた「わたしは真っ赤なリンゴです」という歌なのである。並木路子の曲に比べると、「お国は遠い北の国」で「リンゴ畑の 晴れた日に 箱につめられ 汽車ポッポ」と何とな…