「亀戸天神」の日記一覧

会員以外にも公開

亀戸天神の藤2021

2021.04.19撮影 亀戸天神の藤が見頃になっています。 ここの藤は15棚100株ほどが植栽されています。今日は晴天で藤棚越しにスカイツリーが綺麗に見られました。藤まつりは4月17日~5月5日までで、イベントやライトアップは中止とのことです。。。学問の神様!菅原道真公が祀られていますので、合格祈願や合格御礼の絵馬がたくさんに~!

会員以外にも公開

梅を見に

亀戸天神に行きました 晴れた空に梅のピンクが綺麗です ここは藤棚もあるので藤の季節にもまた来ましょう 銀座に立ち寄ってセントルの角食パン買って、 壷焼き芋やさんでスイーツのような密焼き芋買って店先で壷いもラテ飲みました さつまいもとラテは相性ばっちり、ほのかな甘さでほっこりしますね 本当は、国産小麦のもっちり重い角食パンより、サックリ軽いイギリス食パンかプルマンが好みだけど、訪れた時間がちょ…

会員以外にも公開

2020.09.28  東向島から亀戸散策

イベントの集合場所、東向島駅に降りたのは 人生初のことだ。 浅草駅の乗り換えで、スカイツリー線駅の場所が分からず 駅員さんに訊き、歩いてみれば、何のことは無い。 今まで、日光方面の山に行く時に使っていた駅だった。 そこが、スカイツリー線の始発駅だと、 知らなかっただけなのだねぇ~。ふぅ~。 我ながら、笑っちゃいました。 最初に向かったのは「向島百花園」 藤と萩の花で有名な場所だ。 この庭園は、…

会員以外にも公開

ランチブッフェと梅の亀戸天神

今日はとっても素敵で大好きなお友達のお誘いで、ランチブッフェに行ってきましたー☆ とても静かでゆっくり出来るレストランで、美味しい料理とワイン。 なんて素敵な日曜日でしょう〜 料理はパスタやピザ、カレーから和食まで 何を食べても美味しい〜♪ 凄いコスパでこんないいところがあるんだと( ^ω^ ) 絶対リピします♡ 呑んで腹一杯になったワタクシ、気持ちも良くなってズボンのボタンをそっと外し(笑…

会員以外にも公開

東京では藤も終わりです

藤の花、足利フラワーパークは今が見ごろのようですが、東京ではそろそろ終わりのようです。今日はウオーキングに約3.5km離れた亀戸天神まで行きましたが、正面鳥居から太鼓橋を渡ったところで誰もが失望の嘆息をついていました。藤の花は8割かた終わっていました。写真では随分咲いているように見えますが、撮影技術でカバーし(?)、お賽銭に100円玉を用意していたのですが、藤がそんな状態なので10円玉にしてしま…

会員以外にも公開

亀戸天神藤まつり

満開の亀戸天神の藤を見てきました。 連休に入り大変な人出でした。 通路が人でいっぱい、身動きもできませんでした。 綺麗でしたよ。

会員以外にも公開

亀戸天神・藤まつり2019

2019.04.29am 撮影 「亀戸天神藤まつり2019」に行ってきました。藤まつりは4/13~5/6まで開催されています。 ここは菅原道真公をお祀りする学問の神様で、多くの受験生も祈願に参拝する神社! 15棚、100株の藤ノ木が見られる名所です。藤の花は見頃になっています。。。スカイツリーも見えます!

会員以外にも公開

亀戸天神の藤を見に行く、見事でした!

有名なだけあって東京では素晴らしい藤が沢山見られた、、日曜なので超満員、 近くに香取神社があったのに気が付く、、 梅屋敷にはビックリ仰天、ここで芝居が行われているようだ、私は全く興味が無い 亀戸は下町、こんなのがあってイイんだ、 多くの人が集まっていた、、 今日のyoutube James Last Polka medley Fett Pokay Herz ブログでは今日の写真をUpし…

会員以外にも公開

亀戸天神へ、梅などは盛りを過ぎていたが綺麗だった!

かなりの量の梅が植えられている、どれもが美しい、多くのカメラマンが来ていた、 Skytreeをいれて撮影できる、河津桜が錦糸町の駅の傍で綺麗に咲いていた、見事だ 東京でもどこかに植えられている、、 桜の成長は早いからもっと植えてもいいだろう、みんな楽しめるんだもの 亀戸天神には錦糸町から歩くのがイイと思っていたが曳舟から東武が亀戸に出ているので帰りはそれで帰った、 東京もまだまだ知らないこ…

会員以外にも公開

写真3枚は、赤坂日枝神社の桜とメジロ、亀戸天神の梅とスカイツリー

2019年3月5日 火曜日 記 今日は、晴れていたので、気持ち良かったね。 JR総武線の亀戸駅から歩いて亀戸天神に行った。 まだまだ、梅を楽しむことができました。写真(2)(3) 亀戸天神を出て、歩いてスカイツリーに向かった。 メトロ半蔵門線の押上駅から乗って、永田町駅で降りた。 赤坂の日枝神社に行った。 梅も楽しめたが、桜にメジロが来ていたね。写真(1) 亀戸天神も日枝神社も、藤棚があ…

会員以外にも公開

亀戸天神とSky Treeでドリーム クリスマス2018を見る

亀戸天神は菊祭りと少し遅れたが753で賑わっていた、 子どもたちは一生一度のお祝い、爺婆は大喜びで記念写真をしていた、お母さんはやはり着物姿だ ソラマチ ドリーム クリスマス 2018は若者たちで大賑わい、食べ物屋さんは大稼ぎ ? もっと遅くまで居たかったが、夜出歩くのはあまり好きでないので直ぐ帰ってきた、、、 今日のyoutube Antonia aus Tirol - "Hey was …

会員以外にも公開

自転車で亀戸・鳥越・日本橋

亀戸天神の藤を思いだし、昼食後自転車で出かけたが、すでに「残んの花」となっていた。本当に今年は花が早い。(写真左) せっかくここまで来たから、と、蔵前橋通りをそのまま西へと走る。鳥越神社。前九年の役の際、源義家は鳥が隅田川を渡るのを見て、浅瀬伝いに軍勢を無事に川越しさせたと言う伝説が残っている。それで、鳥越。(写真中) 家に戻りがてら、証券取引所の裏手へ。兜町の名の起こり、兜岩の…

会員以外にも公開

歳月も、花も、人を待たず

亀戸天神は、都内の藤の名所だ。これまでに何回か梅見に、或いは藤を求めて訪れているけれど、転勤で16年神戸に住み、戻ってきてからは初めて。 去年戻ってきて初めての春、姉から、母と行こうと声はかかったものの、引っ越し後の気忙しさから、結局逃して しまった。もう、母とは何処にも行けないと思うと、返す返すも悔やまれる。 先週、フェイスブックのマイフレさんの写真から、亀戸の藤がまさに満開なのを見て…

会員以外にも公開

藤も終わってしまいます~花異変

今春、東京ではどの花も1~2週間開花が早まっています。亀戸(カメイド)天神は梅よりも藤が有名ですが、今日、ウォーキングがてら行ってみたら、一角を残してほとんど終わってしまっていました。添付写真を見ると満開のようですが、それは撮影技術のせいです(笑)

会員以外にも公開

亀戸天神藤まつり2018

亀戸天神の藤を撮影に出かけてきました。 "藤まつり"(4月15日~5月6日まで)が開催されています。 ここの藤は15棚100株の藤の木が植栽されている藤の名所で知られています。早咲きは終わっていましたが、遅咲きが見頃になってきました。。。 …菅原道真公をお祀りする学問の神様で、多くの受験生が祈願に参拝する神社で祈願絵馬があふれていました。。。 ●↓デジブックはこちらです。お手すきの時にご覧になっ…