「冬の花火」の日記一覧

会員以外にも公開

楽しみは 思わぬ河原の草陰に 似合わぬ花を見つけたる時

秋日和に誘われて近くの里山に散歩に出かけました。 アキノキリンソウやママコナが咲いてます。ツルアリドウシが赤い実をムラサキシキブが紫色の実を付けています。 見たかったセンブリも小さいながら端正で可愛い花を咲かせておりました。 足羽川河川敷に足を延ばすと外来種のセイタカアワダチソウがのさばっています。その中にミゾソバやカナムグラ・ススキが頑張っていました。 そんな派手さのない草陰に…

会員以外にも公開

たかがまりも羊羹されどまりも羊羹🤣

最終日泊まったホテルは昨年の6月泊まったホテル。 夕方6時までに入るとまりも羊羹とドリンクのサービスがあると言う事で、トイレ休憩もそこそこ目指せ6時までのまりも羊羹と言う事でギリギリ5分前に到着。 前回泊まった時はこんな案内は無かったが、6時の到着に間に合わないからか、ガイドが知らなかったのか、はたまた冬限定なのか🤔 とにかくギリギリ5分前に着いた私達は、ホテルの出迎えもそこそこまりも羊羹の…

会員以外にも公開

真冬の花火

静岡県裾野市の花火大会に連れて行ってもらいました。 まあ寒いこと、寒いこと!! もうこれ以上着込めないくらい厚着しました。 それでも足先はしびれるくらいでした。富士山と花火をコラボさせていのですが、なかなか距離感が難しい。。。

会員以外にも公開

夜祭の動画

動画を手持ちで撮影したのでブレがありますが よかったら見てください。 遠花火№1 https://youtu.be/yFEb5pBDtfM 遠花火№2 https://youtu.be/bPXFu8h9ZI0 遠花火№3 https://youtu.be/4IQihsEEHQo 遠花火№4 https://youtu.be/E2VaMxvPZsM 遠花火№5 https://youtu…

会員以外にも公開

今日の一花 クレロデンドルム

花 名  クレロデンドルム クアドリロクラレ 科 属  クマツヅラ科 クサギ属 花言葉  ほのかな喜び 東山植物園 温室では1月下旬から先始め 冬の花火と呼ばれています。 今年は新聞にも取り上げられ人気者で 多くの人が訪れています。