「東北ツーリング」の日記一覧

会員以外にも公開

東北への道 第五部 822Km帰路編

宮城県の蔵王のお釜を見にはるばる大阪から800Km走ってやって来ました。 念願叶って拝む事が出来ました~(^^)/ 蔵王のお釜リフト乗り場から今度は822Kmを大阪に向けて帰ります。 ただただ帰るだけの動画ですが、最後まで見てやって下さいませ。(^^)/

会員以外にも公開

東北への道 第四部 蔵王エコーライン&蔵王のお釜編

大渋滞の浄土平から宮城県の蔵王山のお釜を見に高速使って移動 蔵王エコーラインは午後5時にはゲートが閉鎖される為、 時間との勝負 翌日には大阪へ帰らねばならずどうしても蔵王のお釜を一目見たい(^^)/ 蔵王エコーラインも紅葉真っ盛り~ 見所満載の第四部最後までゆっくりお楽しみ下さい(^^)/

会員以外にも公開

東北への道 第一部 富山県移動編

第一部は富山県へ移動、その道中で美味しい飛騨牛を頂きながら移動します。 第二部は福島県へ 奥裏磐梯らぁめんやで美味しいらぁめん食べて磐梯ゴールドラインを走り・・・(^^)/ 第三部は磐梯スカイラインを走り浄土平を拝みに その後、宮城県の蔵王山にある蔵王のお釜を拝みに行きます。 お楽しみに(^^)/

会員以外にも公開

東北ツーリング、5日目

東北ツーリングも終盤戦 青森県から福島県へ~(^-^)/ 小雨降る中470Kmの移動距離 GW観光地はどこも大渋滞の為、 蔵王山のお釜を断念し 浄土平ビジターセンターへ 磐梯五妻スカイラインに向かうが 冬季閉鎖の為、通行禁止でゲートが~(-_-) 結局、何処にも行けずホテルに直行だが 気持ちのよい道をいっぱい走れて大満足(^^)d 夜は5日連続の宴会でした~(^-^)/ 明日は信州健康ランド目…

会員以外にも公開

東北ツーリング、4日目

当初の予定は龍飛崎 行って その後、大間崎回る予定だったが、 この三日間.連日の400Km走り気付く 1日で両方回るのは無謀な事を(-_-) そこで予定変更、大間崎一本に 道中にある仏が裏展望台も一緒に回って来ました~(^-^)/ 今日もいっぱい走りました~(^-^)/ 夜はまたまた又宴会でした~(^-^)/ 明日は蔵王のお釜を見に走ります。(^^)d

会員以外にも公開

東北ツーリング、3日目

東北ツーリングも3日目 本日も走行距離約415Km 今日は朝一鳥海ブルーラインの雪の回廊を走り その後、八幡平アスピーテラインの雪壁を快走してきました。 明日はいよいよ本州最北端 大間崎に向かいます。

会員以外にも公開

東北ツーリング、2日目

2日目は最高のお天気 富山県から山形県まで移動 日本海側沿いをひたすら走り移動 走行距離は430Km 夜はまたまた宴会でした~(^-^)/ 明日は山形県から青森県へ移動です。 明日も400Kmオーバー走ります。