「オニハス」の日記一覧

会員以外にも公開

東山植物園にも本格的に秋到来で~す。

かなり涼しくなってきましたが、はや10月も下旬になり今年の冬は早くなるかもしれませんね。 植物たちは待ちかねた秋到来でもまだ夏日も出現、秋を彩る「秋バラ」も今ひとつ秋らしいバラの姿を期待で~す。 植物園のゲートすぐ近くには温室を中心の景、所々ではコスモスの花が少しずつ開花・・・ 秋を迎えてるようです。 温室前にの水槽では「オニハス」が成長してこの時期に見る事が出来る大きな花、少し…

会員以外にも公開

なばなの里-ナガシマリゾート

豊かな自然があふれる里内には、1年を通してさまざまな花が色鮮やかに咲き誇っています。 四季折々の花が「花ひろば」には咲き、四季それぞれの花を訪れた人達は楽しめます。 コスモス・ダリアまつりを楽しんだ後、時間があったので園内一廻り😀 園中央にある池をにはイルミネーションの準備が進んでいます。(10月21日スタート) 中央の池の周囲を囲むように花が植えられ、レストランも点在、ゲート近…

会員以外にも公開

久しぶりの『なばなの里』 ダリア・コスモスまつり

コロナの自粛生活が続きしだれ梅以降久しぶりのなばなの里に出かけました。 春のチューリップや春バラ見物はスルーになり少し残念です。 宣言解除はしましたが、残念ながらなばなの里までの交通機関は依然全開せず不便を感じています。 コスモスは全盛でしょうか園一杯に咲き誇り、ダリアは程なく全盛になりそうでした。 コスモスはベストタイミングで、のんびり楽しめ、ダリアもきれいでしたがダリア園は花の補助の鉄棒が…

会員以外にも公開

街なかの憩いの場 「フラリエ」公園へ

幹線道路交差の角にあるそれほど大きな公園ではないのですが、名古屋の街なかにある公園で沢山の人が訪れオアシスとして利用されています。 コロナも少し落ち着いてきた上、猛暑も落ち着いて来たようで手軽に行けるのでストレス解消と運動不足解消を兼ねて出かけてきました。 子供連れのヤングママや、ご近所の(?)年配者がのんびり楽しんでいました。 フラリエ内には池があり毎年睡蓮を楽しめるのですが、今年から?【…

会員以外にも公開

◎原生地のオニハスがない。道の駅のホテイアオイの花

今日は茹だるような暑さ。ジリジリと陽が刺す。汗も拭き取れないほどだった。世間では自粛自粛と騒いでいる。 人の気配が感じない加須のオニハス原生地とホテイアオイの花を見に行ってみた。オニハス原生地と登り旗が立って居たが、池にはオニハスがない?田んぼに僅かに残って居たオニハスがあるだけ。消滅?かな。誰も居ないオニハスの池でした。 仕方ないので、近くにあるホテイアオイの花を見に行く。おおとねの里道の駅の…