「ジョウビタキ♂」の日記一覧

会員以外にも公開

カササギ2点♪ ジョウビタキ(オス)♪ 

今日は筑後川の河川敷に、カササギを撮りに行きました。土手の所の電信柱に2羽のカササギが居ました。 ここは、どういう訳か、ジョウビタキもいて、スズメもたくさんいます。時々は、鷹のような鳥も空に舞っています。 猫ちゃんも数匹いて、カササギは猫ちゃんの餌も、拝借しているようですww  近くにスーパーもあるので、帰りは買い物して帰ってきましたww  写真1 胸を張って、歩くカササ…

会員以外にも公開

2023年2月1日久々皇居東御苑のジョウビタキ~♪

今回も1週間で戻れてますおこんちわ♪ このところ晴れても寒波で、最高気温が10度にならない日が続きますが…。 1日だけ、晴天で13度前後まで気温上がるとの予報で、去る2月1日(水)、母を誘って久々の皇居東御苑まで、鳥撮りに出かけますた。 実は皇居東御苑ってば、都心部にあるけど広大な緑地帯で、大木や実のなる木々が多いし、昆虫も多いので、野鳥の穴場だったりします。 なので4~5年前までは、冬…

会員以外にも公開

ぷっくりシリーズ(カワセミ、ジョウビタキ、ハクセキレイ) 

寒くなってきたせいか、小鳥さんもプックリ、羽を膨らまして暖かくしているようですww  1枚目はカワセミ♪ カワセミは、縄張りを持って過ごす鳥さんです。パートナーと一緒に、子育てをする時にある程度の縄張りを確保します。 時々、縄張りを巡って激しい戦いが繰り広げられます。 カワセミ雛が大きくなった時には、親子の戦いになる事も多いです。 2枚目のジョウビタキは、今の時期に中国、ロシ…

会員以外にも公開

冬の野鳥オアシス

 寒さとコロナ対策のためどうしても家に籠る毎日ですが、久しぶりに近くの御陵へ野鳥観察に出かけました。ここ4,5年続けている同じ場所からのいわば定点観察で7,8種の野鳥を撮ることができました。  カワセミ・ジョウビタキ・メジロ・キセキレイ・イカル・ウグイス・ヒヨドリ等でした。落ち残った木の実を求めて集まっているように思えます。  カワセミとジョウビタキは飛翔シーンの連写撮影もできたのでYouTub…

会員以外にも公開

風が冷たい日

昨日は暖かだったのに今日は風が冷たく時々小雨が 降る寒い日です。 昼ごはんを食べてから、2時間ほど「花緑公園」に 鳥の撮影に行って来ました。 珍しく「シロハラ」がいました。アオジもいましたが 散歩している人があって逃げてしまいました。 「ジョウビタキ」は狙っていたら食事をしているところ が撮れました。 ①木の実をくわえて ②パクリ! ③ゴックン!

会員以外にも公開

昨年と同じに出会ったジョウビ君♪

一昨日、今季初のジョウビタキ♂に遇いました♪ 記録をみたら場所は違うのですが昨年も12月19日に初撮りしていた\(^-^)/ 関東から西の地域ではもう一月も前から撮っていたようですが・・ 右下が昨年の同じ日(12月19日)に撮ったものです。

会員以外にも公開

シルバーヘッドのナイスミドル(^^)

紋付裃を着た男子が河原の枯れススキで哀愁の背中を 向けていた\^o^/ 白髪のナイスミドル、渋いな~♪ と見ていたら「何か?」と言われた(^o-); 今季初のジョビ君でした(^^)!