「山スキー」の日記一覧

会員以外にも公開

4月25日野反湖周囲山スキー

野反湖は群馬県の北端に在る湖で長野県との県境近くに在り、標高1600mの湖です。此処には大きなキャンプ場が有り夏は快適そうです。 冬の間は此処へ行く道路は閉鎖されていますが、4月24日にオープンされたので行ってきました。今回の目的は長野県との県境に在る山、三塁山、高沢山、エビ山に登ってスキーをする為です。 お天気は良く、気温も高めで絶好の山スキー日和に成る筈でしたが肝心の雪が少なく、気持ち良く滑…

会員以外にも公開

根子岳 湯ノ丸山 山スキー 後編

三日目。 湯ノ丸山。ここの山スキーは三回目。以前は角間峠の方に滑り、車道を歩いて峠の駐車場まで戻っていたが、今回は、はじめ北側の斜面を滑降し、トラバースをして派生する尾根沿いに滑り、登りルートの尾根まで登り返す計画を立てた。  帰静の日なので、早朝七時からゲレンデの脇をシールで登り始めた。天気は素晴らしい。リフト終点につくまでに、朝日に背中を照らされて、アウターを脱ぎ、ヘルメットを外した。  山…

会員以外にも公開

バックカントリースキー

近年、バックカントリースキーを楽しむ人達が増えている様ですが、事故も多くなっているとニュース等は伝えています。 ゲレンデスキーとは全く別ものなので滑る技術が求められます。ターンのやり方も違いますし、足のバネの使い方もちがいます。 そして、何より気をつける事は雪崩や天候の急変です、ビーコンや携帯食は必須ですね。

会員以外にも公開

八ヶ岳三峰山BC 2023.01.09

晴天率の高い八ヶ岳にJさん達とBCに行って来ました。 栃木、群馬、長野と5名が八ヶ岳ブルーの下に集まりました。 各地で記録的な大雪の更新がされているが長野は雪が少ないよと聞いていた。 確かにまだら色の山は何処を滑るんだって感じでした。 山頂から昨年気持ち良かった斜面は何とか滑れそうだ! 笹に気をつけて各々滑りを楽しんでボトムの林道に降りた。 風を避け休憩して林道を少し登り返して後は長…

会員以外にも公開

10日は月山に御出勤

志津からの出だしは雨でモチベーションはダダ下がり、途中から止んでガスの中を登る。電柱下から道路に出てそのまま姥沢 リフトの下駅からリフト下を登って上駅まで。ガスで視界不良なので昼食とする。少し視界が回復傾向なので姥が岳に登って見る。山頂では全くの視界不良 ガス酔いでオロオロしながら何とか上駅まで下ると視界が回復。リフト下を無難に下って、道路はボブスレーコース 何とか楽しめた姥が岳と成りました。

会員以外にも公開

鳥海山BCで巡る 2022.05.20~21

雪解けが早く地震の影響で雪割れも酷いので今年の山スキーを終わりにしようとお気に入りの鳥海山へ。 天気の良い日を狙った筈なのに日々変わって行った(T_T) 20日 山頂が強風と言う事で鳥海湖と笙ヶ岳付近を滑って遊ぶことにし鉾立から登る。 鳥海スカイラインは8時開通なのでゲート前で待機。 雪のある所から登る為鉾立から離れた駐車場?空地?へ。 駐車場からは藪を突破して雪上に上がった。 高曇りだが天気は…

会員以外にも公開

飯豊 石転び沢の滑走

21日は石転び沢へ 登山口までの道路が未だ開通して居ないので、手前の通行止めから自転車。天狗平から温見平までの道路を歩いて砂防ダムから登山道に入る。所々で雪渓が現れるが難無く通過。うまい水で休んで婆まくれ 地竹原から少し進んで雪渓に上がれば、スキー登行開始。ガシガシ進んで門内沢の出会い、今年は少し残雪が多いようだ。本名の石転び沢に入り登り続ける。途中で何度も休んで最後の急坂 クトーを効かせて慎重…

会員以外にも公開

2022年4月28日 快晴の鳥海山

今日は山形県と秋田県に跨る鳥海山で山スキーを楽しみました。 朝から快晴で殆ど無風状態の絶好の山スキー日和でした。 只登ったのは鳥海山山頂では無く、その手前の鍋森山1652mでした。 登り始めは1050mでしたから高々600m程登ってお茶を濁した事になります。 これは今日は東京に帰る日で、羽後新庄駅16時8分発の新幹線に乗る予定で、下山後羽後新庄迄レンタカーを2時間近く走らせなければ成りません…

会員以外にも公開

葉山でスキー三昧

2日 寒河江の畑に向かう。朝の冷えでカリカリのアイスバーンに難儀しながら小僧森 一本滑って登り返す、余りに快適なのでもう一本。今度は大増森に登り返して本山に向かう。鳥海山などもくっきりと見える。時間が在るので奥の院を往復、その間に東斜面を遣っ付けた猛者も居た。後は大増森の南斜面から帰路に着く。無事に戻って温泉に向かう。快晴の葉山は、快適の一語だった。

会員以外にも公開

2022年3月5日 妙高三田原山・山スキー

天気予報では新潟県は週末荒れるとの事でしたが、3月5日(土曜日)は良い天気に成り、妙高の山スキーを楽しむ事が出来ました。 登りは妙高杉ノ原スキー場終点1850mから三田原山(妙高山・外輪山)2300m迄、標高差500mをスキー+シールで登りました。雪は新雪では無く表面が締まっていて上部に近づくと斜度がきつく成って来たのでスキーにクトー(スキー用アイゼン)を付け、滑り落ちない様用心しながら登りま…

会員以外にも公開

2022年2月19日 八甲田山スキー

一昨日八甲田入りしましたが、三日目の今日はお天気が予報よりも良くなり思いがけなく快適な山スキーを楽しむ事が出来ました。 八甲田ロープウェイで上に上がり、それから先はスキーにシールを貼り付けて鞍部迄登り、後はシールを外して八甲田山雪中行軍遭難記念像を目指してロングスキーを楽しむだけでした。 尚この時期はガイドと一緒に山に入る事が条件と成っていて、酸ヶ湯温泉でガイドスキーに参加しますが、そうすると…

会員以外にも公開

根子岳、東駕の塔山で山スキー

静岡から雪国への遠征はいつも難しい。この季節、二三日、まとまって晴れることはめったにないし、せっかく遠くまで行くのだからといった思いもある。 今回も南岸低気圧に出鼻を挫かれた。 東海、甲信越に大雪警報が出て、出発を木曜の夕から金曜の朝へと変更。行先も白馬周辺から、根子岳、湯ノ丸へと軟弱なものになった。 根子岳には一度行っているし、雪上車が観光客を乗せて山頂直下まで運行している。雪山に登りながら排…

会員以外にも公開

乗鞍岳の衛星峰で山スキー

平湯トンネルを抜けて岐阜県側へと出ると急に路肩に積雪が多くなった、、、、と文豪の名作を真似て、書き出してみた。 乗鞍スカイラインのジャンクションを過ぎてすぐ、右手の退避スペースに車を入れる。その場でスキー板にシールを装着して、肩に担いで道路を反対側へと渡る。 事前に仕入れた情報のとおりに久手牧場の看板が立っていた。足元から尾根が立ち上がり、牧場の気配はないが、右手に作業道らしきものが延びてい…

会員以外にも公開

雪山三昧???

1月6日 赤城山小滝氷瀑 山友さんから樹氷のお誘いが。 またまた赤城山へ。 数日前は徘徊しながら綺麗なガトーショコラが見えていましたが前日が良い天気で暖かったので落ちていました。 残念!(><) なかなか綺麗な樹氷には会えないよ~。 それでも山頂付近は見れたのですが曇っていて、青空に映える樹氷は無理でした。 でも新潟方面は晴れ渡り谷川岳や武尊山等の北側は綺麗に見えました。 まぁ分かっていたので…