「布」の日記一覧

会員以外にも公開

MOTTAINOIー野良の芸術その7ー

どこのお国の人だったかの言葉。日本に来てからの言葉か世界にも発信された。もったいない! 日本の日常生活を見てのこの言葉か。 私も好きな言葉でもある。 私の生まれ育った時代、日常生活厳しくもったいないは、あたりまえであったが、世の中変わって豊かになってもこの精神はそのまま日常生活にある。 ケチと言われても、それが身についているのでしょうがない。 私は少ない年金での生活者、昨今の諸…

会員以外にも公開

いいね!津軽こぎん刺ー旅でまた出会ったー

今回の東北旅行、青函フェリーの青森港の傍に「北のまほろば歴史館」があった。  カタログを見ると、展示の中に「着物の世界」こぎん刺、菱刺、裂織などのコーナーがあった。  これはこれは、思わぬ出会いがあり、ぜひ函館の帰りに立ち寄ることにした。   こぎんは、今までもいろいろな所で展示物を観たことはあった。  若い時初めて見て、麻布の織り目に糸を通して、一つの文様の連続で、一つの面を作っている。その細…

会員に公開

会員以外にも公開

Oh,my Gotな出来事

先日1時間もかけて書いた日記が一瞬で消え、意気消沈。 再度同じ内容で書き直す気になれずにいた。 サイトに文句を言ってみたが、外部リンクの事なのでこちらではわかりませんと不誠実な回答可来た。 外部サイトだろうがなんだろうがこのサイトを運営しているのだから使い勝手を良くしろって話をこっちはしてるんだよって話。 何だか納得いかない私ーー) 取りあえず先日書いた日記を頑張って書き直します。 ダ…

会員以外にも公開

風土・布が魅力ーバリ島ー

病後初めての4泊5日の海外旅行に出かけた。 過日かかりつけ医で月1回の高血圧の定期健診、市の検診と合わせて説明を受けた。特に異常はない。 自信をもって趣味の旅に出かけていいですよと、ドクターから心強いお言葉を頂いた。 後は、病後衰えた気力をと゛う回復することだと。それには生き甲斐でもある旅に出ることだと決めた。   そこで、過去を振り帰ってどこにするかを検討した。ツアーでなく楽に行かれるところ…

会員以外にも公開

布絵本完成!

やっと完成です! 挨拶だけでなく..少し仕掛けも入っている布絵本 例えば..プレゼントはどっちにもくっつけられたり、ご飯を食べたらご馳走様の文字がでてくる.. でも.. キット通りにしたら、全てに文字入れでかわいくなかったので、最後は自己流にアレンジ! 私ってやっぱり天邪鬼?💦 最後の絵本仕立てが少し失敗したけど、そこは愛嬌って事で!😊

会員以外にも公開

雨の毎日に していること

5月 真夏のような暑さが続いたかと思えば 6月になった途端に 何の前触れもなく 天気予報で 「明日から梅雨に入りそうです」 …そして毎日 雨 雨 雨… 外にも出たくないし と 思いついたのは ここに来てからずっと いすの下に敷く ラグを探して あちこちのお店や カタログを見ていましたが なかなか… 時間はたっぷりあるし ずっと持っている生地も とてもたくさんある それにこれなら節約出来る…