「松任谷由実」の日記一覧

会員以外にも公開

『春よ、来い』cover千音

『春よ、来い』cover千音 Music cafe クンペルのママ「千音」が松任谷由実の楽曲「春よ、来い」をカバー https://youtu.be/yx_Yubl1aM0 #春よ、来い #松任谷由実 #Music cafe クンペル #ミュージックカフェ クンペル #千音

会員以外にも公開

「いちご白書」をもう一度

「いちご白書」は学園紛争を描いたアメリカ映画。 当時、日本国内は全学連の嵐が吹き荒れて殺伐としていた。 松任谷由実の作詞作曲の歌にはこの背景が色濃く炙り出されているフォークの名曲。 フォークグループ「バンバン」が歌ってヒットしたが、 やはり松任谷由実本人のものの方が耳に迫る。 バックのバンドが女性というのも目を引く。

会員以外にも公開

若き日のライダーに寄せて

ユーミンがバイクについての歌を歌っています WANDERERS(ワンダラー) 「好きよ、ヘルメットぶつけ 腰にしがみついたあのぬくもり 君に会えなくなるなんて 君に会えなくなるなんて タワーが輝くあの坂まで走ろう 渋滞を縫いながら 君のために変えたタイヤと心は 試せなくなったけれど」 ユーミン流に、みごとに視覚描写してます。 タイヤを変えるなんて、一般の人には分からない そんな、バイ…

会員以外にも公開

気まぐれ・曲日記183 辻井伸行 / 「春よ、来い」

大寒も過ぎました。今年は何時もの年より寒い気がします。時には30年ぶりのマイナス5~6度もありました。春が待ち遠しい~! 松任谷由実の「春よ来い」曲日記60にもあります。今回は、有名なピアノ演奏家・辻井伸行さんのピアノで紹介しました。 https://www.youtube.com/watch?v=gol5dFrv4Ao

会員以外にも公開

A Happy New Year!

A Happy New Year! 大好きなあなたの部屋まで 凍る街路樹ぬけて急ぎましょう 今年も最初に会う人が あなたであるように はやく はやく A Happy New Year! 新しいキスを下さい そして鐘の音 通りにあふれて 今年も沢山いいことが あなたにあるように いつも いつも A Happy New Year! 今日の日は ああどこから来るの 陽気な人ごみにまぎれて消えるの …

会員以外にも公開

松任谷由実 中島みゆき 今も昔も

妄想爺やの喜怒哀楽62 好きな曲、アーティストは、人それぞれ ただ、昭和を代表する女性アーティストと云えば、松任谷由実、中島みゆきだろう もちろん、彼女らは平成、令和も音楽シーンで活躍し続けてはいる 昔から、昭和の頃から、僕は洋楽も好きだった ビートルズ、カーペンターズ、クイーン、イーグルス、ビージーズ、などなどだ よくよく考えると好きな洋楽は、バンド、グループばかりだった 当時、…

会員以外にも公開

今年も最初に

今年も終わります。 毎年聴たくなる曲です。 毎年コピペしてます。

会員以外にも公開

中島みゆきの時代

ウィキペディアによると、中島みゆきの時代は、1975年10月のヤマハ音楽振興会主催の『第10回ポピュラーソングコンテストつま恋本選会』、同年1975年11月16日の『第6回世界歌謡祭』にてグランプリを受賞した。同年にシングルが発売され、20万枚のヒットとなった。 後年、卒業式で歌われたり、音楽の教科書に掲載されたりして親しまれ、2007年に「日本の歌百選」にも選ばれている。 2010年にはフ…