「コスモスの花」の日記一覧

会員以外にも公開

今朝の散策で!

昨年の10月に閉店した大型のショッピング・モールの跡地に何ができるか、もう何度も変更を聞いていました。 それが、一昨日近所の方からおしえてもらいました。 何度もたち切れになっていた「カインズホーム」と系列の 食品のスーパーが、とうとう決まったそうです。 今朝、散歩のときに、草ぼうぼうになっていた、建築するであろう現場の近くまで歩いて行ってみましたら、大きなトラックも止まっていて、…

会員以外にも公開

洛西 大原野コスモスの花

洛西大原野の里山は、農家さんたちが田植え時期が済んだ後一段落し、刈り入れや脱穀も、いまは全て機械化の時代になりました。便利になったその反面・・・借金が増えたそうです! 大原野の里山は、いま、休耕田を利用してひまわり畑やコスモス畑がありました。 洛西大原野の里山は、2時間に1本の臨2号系統によるバスが走る道だが「コスモス畑」がありコスモスの花もキレイに咲きかけています。また、こちら側ではキバナコス…

会員以外にも公開

京都洛西 コスモスとヒマワリ

洛西ニュータウンの境谷大橋東詰南側は‘花の道’になっているので、21日覗いて見ました。あちらこちらにお出掛けの折り、市バスを利用し境谷大橋東詰には、コスモスの花がキレイに咲いていました~。 秋の雰囲気を漂わせる花のコスモスは、キク科の一年草で原産地はメキシコ、日本には明治の初期に伝えられ観賞用として花壇などに栽植されております。 でも・・・まだ梅雨なのに~六月ごろから咲く早生品種もありピンク色や…

会員以外にも公開

庭のコスモス

コスモスが満開になってきました、我が家では三色のコスモスです。 茎は小さいですが花はしっかりとして咲いてくれました。 秋の花ですね、別名を秋さくらとも言います。 コスモスといえば何といっても、山口百恵の「秋桜」でしょうか。いつ聞いても歌ってもいい歌ですね。 可憐さが残っている花、シンプルさもいい、そして色がクレパス色も郷愁を誘います。 絵手紙はコスモスを描いてみました。 俳句と短歌で…