「三浦按針」の日記一覧

会員以外にも公開

植松三十里 の 「家康の海」

★3.3 仁志耕一郎の「按針」から3年。今回は三浦按針(ウイリアムアダムス)を相談役の家臣とした家康の対外政策を物語にしたもの。 朝鮮の役と秀吉没後にウイリアムアダムスやヤン・ヨーステンがオランダ船リーフデ号で豊後臼杵に漂着した。関ヶ原の戦いの半年前1600年4月(慶長5月)のこと。家康は按針からスペインやポルトガルとイギリスやオランダとの違いを詳しく聞き取る。スペイン、ポルトガルのカトリ…

会員以外にも公開

伊東、熱海への旅行について

家内と相談して、今年の旅行始めは伊東と熱海に決め、15日から2泊3日で旅行してきた。 ここ数年、伊豆、箱根方面への旅行が多いが、浦安から近くて便利な温泉地なので、泊まる宿さえ変えれば飽きることがない。 行きの列車は東京12時発の踊り子13号を愛用しているが、15日はほぼ満席で、今までで一番混雑していた。 コロナの感染者数が減ったことや、梅、河津桜が見頃ということも関係あるかもしれな…

会員以外にも公開

梅雨時の横須賀菖蒲園の和らぎ;イギリス人侍、三浦按針編

京急線の汐入駅からは、この菖蒲の咲く頃に臨時便が出てもいいます。 今月は、26日の日曜日までのようです。 JR横須賀線だと衣笠駅からは定期便が1時間に2本間隔ですし、この駅周辺の商店街がまた昭和ムードタップリで楽しめます。 横須賀の米軍の存在の異国文化では無い、神奈川県独特の残された昭和がたっぷり味わえます。 三浦半島は海辺も山間も東側は特に湘南イメージよりも、遠い日の昭和が存分に味…

会員以外にも公開

ついに念願かなって…「星のや界 伊東アンジン」に宿泊

【高級】という言葉に縁がなく、興味もなく 宿泊するといえば、素泊まりか、朝食のみ、時に車中泊 も平気という私です。 そんな私でも、「星のや」ブランドとはどんなものなのだろう。人気の秘密は。高級感が欲しくて、宿泊するのだろうかと気になっていました。 ある時、東海地方限定 1月10日まで 2名様から  ※【宿泊料 半額】 が目に飛び込みます。 直ぐに娘と都合をつけて、思い切って予約をしました。…