「研究」の日記一覧

会員以外にも公開

『愛なき世界』53:8

「洋食屋『円服亭』は、東京都文京区本郷の高台にある。ちょうど、国立T大学の赤門の向かいあたり、本郷通りから細い道にちょっと入ったところだ。」 冒頭から妙にホッとする。はっきり東大と分かるせいだろうか。洋食屋で働く青年と、東大の研究室で研究する娘。この二人に接点などあるのだろうか。 あった。研究室に出前を持って行くのだ。東大だろうがご飯は食べる。偶々応対した娘は研究の事を話す。研究して…

会員以外にも公開

知って得する免疫研究

こちらのコミュニティで【大人な健康免疫学校】をやらせていただいてるくりはらです。 面白い研究がありましたらこれからに投稿していきたいと思います。 大人の健康免疫学校も宜しくお願いいたします。 1935年米国のコーネル大学研究 ラットを用いた研究。 【カロリー制限した方が寿命が伸びるという研究】 ・ラットに好きなだけ餌を目の前に置いたケース(自由摂取) ・上記に対し、自由摂取量の60%ほど…

会員以外にも公開

東大の研究に趣味人が協力

ここ趣味人倶楽部で、【あなたの回答が、研究成果に!アンケートに答えて、東京大学の研究に貢献しよう】とありますが、もうアンケートに答えましたか? 東大と趣味人の共同調査なので私は既に協力しました。 確か48問程度あるので20分くらいはかかりますが興味深いです。 テレビのクイズ番組の「東大王」も好きで毎週見ては頭の体操をしています。 彼らは1度見た物を覚えて、調べたり分からないと悔しがる。 漢…

会員以外にも公開

専門バカでは報われない。

 今朝の日経朝刊13面に本庶氏と大村氏の特許対価の違いの記事がありました。 本庶氏26億円、大村氏200億円とのこと。 本庶氏の特許による売り上げは約1兆7000億円。 大村氏の特許による売り上げは3兆円を超えると推測。 大村氏は、「研究成果をどう使うか?を常に考える」として、メルクとの交渉で契約した。私の履歴書でも、かなり交渉に費やしたことが書かれていたと記憶している。  両者…

会員以外にも公開

ネット検索で健康生活

はじめての投稿で緊張しておりますが つらつらと書き記すことに致します。 さてさて 昨今ではケータイ、スマホ、パソコンと スマートウォッチやらスマートスピーカーなど たくさんのスマートな機械に溢れた生活を皆様送っていらっしゃると思います。 かくいう私もスマホとパソコンを所有しているわけですが 最初は電磁波みたいなもので、身体や脳に悪影響があるのではないかと恐れていましたが 今では何を恐れることも…

会員以外にも公開

#305 事前確認完了:原音へのスピーカー技術

12日の知り合いのつどいは旅の講演ですが、当方もプロローグ またはエピローグで協力したく、60年代の蒸気機関車、華やか なりしころのサウンドで楽しんでもらいたいと思います。 デモは3つで、花輪線竜ヶ森付近の雷鳴下の走行と、東北本線 沼宮内付近のD51の三重連と沼宮内駅のD51/C60三重連発車の シーンで、当時を思い出して泣けてくるリアリティです。 持参での確認を終えて、パッケージングですが…

会員以外にも公開

#306 全分解やめ:原音へのスピーカー技術

#306 は #295 を全分解してウーファーのみをフルレンジ スピーカーユニットとして活用しようと思って進行して、 底部切り離しは簡単でしたがSP部側の分解がことのほか大変。 ステンレスボウル二重構造の外側は外したのですが、裏側の ブリッジ塗布は頑丈なので、このまま活用して切込みを入れて T字型の補助部材を挿入して接着することとしました。 それが最初のフォトでこのあとにさらに仕上げ塗布を…