「水郷」の日記一覧

会員以外にも公開

万葉びとなり流る時は!

昨日今日と二日続きで雪が降りました 日の出とともに消えてしまう淡雪でしたが驚きました 新年号が令和に決まって二日たち吾がパソコンもようやく 慣れたと見え一発で令和と出してくれるようになりました 当初は 例話零話零羽〇把…と定まりませんでしたが 日中日差しはあるものの冬のような寒さの中 水郷で舟遊びをする人たちを見受けました あと一週間もすれば桜も綻び最適の季節となるのですが 明日は春ら…

会員以外にも公開

私の山歩き里歩き紀行1219・歴史の街佐原編

歴史の街佐原を歩く  本棚から旅の本を引っ張り出し眺めていたら、歴史の街として、千葉の佐原が挙げられている(旅行読売「ひとり旅」26頁)。我が家から近くはないが遠いと言う程でもない。私愛用の”駅からハイキング誌”にも、小江戸佐原があったことを思い出した。直ぐ連想しない処が、年齢を感じざるを得ない。今回は、千葉の番とし、佐原へ出掛けた。  忠敬像は…

会員以外にも公開

会社の日帰り旅行 滋賀近江八幡 2018.4.22

夏を思わせる気温の中、地元再発見で近江八幡界隈を散策です。 まずは、「あのバームクーヘン」で有名なラ コリーナ近江八幡でお土産を買いましたが滞在時間のほとんどは並んでいました。続いて近江八幡をブラブラ、日牟礼八幡宮境内には季節がら「こいのぼり」が。昼からは水郷めぐりの和船で水路を遊覧、安土に寄って夕方帰路となりました。

会員以外にも公開

佐原あやめ祭り

11日の日曜日、コミュのイベントにあった「佐原あやめ祭り」に、一日遅れて行って来ました。 イベント当日は都合が付かず、参加できなかったので、個人的に行って来ました。 結構イベントに参加できなくて、後で行くと言うことも多く。コミュの管理人さんに感謝です。 圏央道のお陰で2時間かからずに、9時前に道の駅「水の郷さわら」に到着。 まずは、自転車を借りて、江戸情緒あふれる古い町並みに。 古い町並み…

会員以外にも公開

琵琶湖の夕日

21日に、お気に入りさん、3人で 写真を写しに行きました お気に入りさんは、撮影スポットを よく知ってるので、案内してもらいました 良い天気なので、少し雲が出ると良いなと 思いましたが夕日に焼ける、雲は 写せませんでした 天気は良いのですが、風が強くて 寒いので、手袋をしての、撮影でした 夕日を待つ間、葦の水郷を写しました 今日の新聞に高島市沖で、カヌーが風に 流され、行方不明と出てまし…