「ハシボソガラス」の日記一覧

会員以外にも公開

身近な野鳥たち その4「今季お初のホオジロ君」

🐦一年も経たないうちに しばらく口にしない野鳥の名前を 忘れています😅   というわけで・・🖥画像検索 !! 「ホオジロ」君でした~頬に白い部分があるので そのような名前がついて いますが、かなり似ている野鳥が多いんですね。 🏘写真2は この辺りでは多い「ハシボソガラス」です。上の嘴が真っすぐで   この部分が膨らんでいるのが ハシブトガラスです。ハシボソガラスの方が   名…

会員以外にも公開

身近な野鳥たち その6

🐦写真1 は裏手の草むらで 人間 (私) を観察している様子の   お馴染みの「ジョウビタキ」のオス👨です。   いつも見るくっきりした羽色ではなく 頭の白い部分が   生えたての羽毛🪶のように見え、ひょっとしたら若鳥かも・・ こちら田舎の「ハシボソガラス」と「セグロセキレイ」の ツーショット📷です。お休みしている畑で 小さな虫🪱などを 啄んでいます。お互い無関心でした~ (写真…

会員以外にも公開

ほっと氏の野鳥の話題31

ほっと氏の野鳥の話題 №31 2004年1月 ブトボソ談義  ふだん、身の回りにいるカラスには2種類ある。これはバードウォッチャーの間では常識だが、一般にはあまり知られていない。ひとつは嘴の太いハシブトガラス、一方はそれよりやや嘴の細いハシボソガラス。ここではブト、ボソということにする。ブトのほうがボソより少し大きいが、両者がそばにいて比較できればわかるという程度。鳴き声もいくらかちがう。棲…