「小沢一郎」の日記一覧

会員以外にも公開

むいても剥いても「実なし」残るのは「殻ばかり」??

11/9 産経新聞「阿比留瑠比の極言御免」が面白い。 【小沢氏こそ「やめたほうがいい」】の見出しだ。 私がくだくだ書くより、全文を読んでください。 小沢氏の議員歴での「発言」だが、小沢氏をむいても剥いても「実なし」残るのは「殻ばかり」なのだね。 🔻以下全文です。 立憲民主党の泉健太代表が次期衆院選では政権交代を目的としないと発言したことに対し、小沢一郎衆院議員が7日…

会員以外にも公開

政治家は正直で慈愛でなければ   !

今日は涼しい風が窓から入ってくる。 電気料金が上がるからと我が家でも節電、節水が徹底され、庭の水まきも遠慮しながら巻いている。 安倍晋三元首相が暗殺され国民の多くは、その死に対して悲しみと悔しさの涙を流した。私もその一人だが、その死を残念だとする私の姿勢に、あんな安倍のやったことをいいと思っているのかと反論され、安倍氏が国民にそんな悪いことをしたのだろうかという疑問だ、金融緩和で円高は一…

会員以外にも公開

天下の「朝日新聞」さんともあろうモンが「英雄待望」たあこらまた意外、ココまでくると「溺れるものは藁をもつかむ」だね、なんて笑いモンにしてちやあいけねえんだけどよ、オカシイんだからしかたねえ

きようの「朝日新聞」3面。 🥴😅🙄 日曜に想う 編集委員 曽我 豪 憲政の神様が刻んだ記憶 先日、国会議事堂へゆこうとして気が変わり、憲政記念館を訪れた。先達のいぶきに触れたくなる時がある。 2階に上がると、重厚な絵が絵巻物のように連なる。「顎堂(がくどう)十二景」とある。 憲政の神様こと顎堂尾崎行雄の没後65年を記念し、生涯を12の名場面でたどる企画展だ(12月23日まで)。明治から戦…

会員以外にも公開

長え文章になったがこら引用が長えから。コロモばかり大きい海老天蕎麦みてえなモンだ。全部読むのが面倒くせえんなら引用のコトだけ読みな。何ぃ? 「それならいつもやってます。重宝してるんですよ『朝日新聞記事ダイジェスト』として」。テメエ謙遜ってコトバを知んねえのか‼️ ともかく河野洋平と小沢一郎の話だ、聞いといて損はしねえだろ。

きょうの「朝日新聞」4面。 ★ 「多弱」野党の進むべき道はーー政界の重鎮2人に聞く 安倍晋三首相が政権復帰してから6年を超え、自民1強の状態が続いている。与党の強引な国会運営などの弊害が指摘される一方、野党は「多弱」の状態だ。夏には参院選があるが、最大野党の立憲民主党は政策や理念を強調する「単独主義」をとり、野党共闘に距離を置く。与党に対抗する野党の役割は何なのか。与野党いずれも経験した政界…

会員以外にも公開

「きょうは三席? アンタほかにやるコトないの? 師走でしょ」。現実から頭皮もとい逃避したいんだよっ‼️ 「どこま〜で続く泥濘ぞ 三日二夜を食もなく 雨降りしぶく鉄兜ぉ〜」。そら「討匪行」‼️ 日中関係がビミョ〜なときにそういう歌を歌うのはやめなさいっ‼️ ごめんなさい。

きょうの「朝日新聞」4面。 ☀︎ 参院選共闘へ 動く小沢氏 衆院沖縄3区補選で支援要請 衆院沖縄3区の補欠選挙に地元組織が候補擁立を決めた自由党の小沢一郎代表が28日、立憲民主、国民民主、共産3党幹部に支援を求めた。同日中に沖縄を訪問。9月の県知事選で「オール沖縄」勢力が勝利したのを追い風に、来夏の参院選での野党共闘に弾みをつける狙いだ。 来年4月の補選は、自由党幹事長だった玉城デニー氏の…