「バイク神社」の日記一覧

会員以外にも公開

リベンジ鰻ツーリング

日曜日は鰻ツーリング(^^) 雨天リベンジ企画です(笑) まずは人気のみしまやさん 開店20分前に到着しましたがかなりの行列が11時45分位の案内なので関本師匠オススメの近くのみたらし団子、倭の里さん⊂(◜ω◝⊂ )))Σ≡GO!! あっさり美味しい醤油味のみたらし団子をいただいて、、、写真撮り忘れた(^_^;) とにかく鰻、うなぎと言う事でみしまやさんへ戻り店内の…

会員以外にも公開

バイク神社&海鮮ランチツーリング

肌寒い朝、あれあれ☂がぽつぽつ(;'∀') 冷たい寒いスタートとなりましたが、間もなく雨も止み、青空が出てきました。 房総を一周するつもりでしたが、あまりにも寒かったので、バイク神社からランチ予定の網納屋迄直行 ランチ後解散となりました。

会員以外にも公開

静岡県のバイク神社(大歳神社)

浜松市にある天皇宮大歳神社は、平安時代から存在していたと言われる非常に歴史のある神社です。 知る人ぞ知る、バイクにやさしい二輪サポート神社だったらしいのですが、SNSで紹介されたバイク用のお守りが非常に話題に(^_-)-☆ その後、バイク神社として一気に有名になった神社ですね。 人気のお守りはハンドルなどに巻いて付ける事ができるタイプで、赤、青、オレンジ、黒、茶迷彩、ライムグリーンなどなど・…

会員以外にも公開

栃木県 安住神社はバイク神社でもあった

1月124日、栃木県高根沢町に有る安住神社に参拝に行って来た。 朝10時にコンビニに男6人集合し北関東道で目的地を目指した。 道中、壬生パーキングで休憩を取り11時半過ぎに到着した。 駐車場は8割がた埋まっていた。 ここは、住吉大神、神功皇后が祀られていて、子宝、安産、家を守る御利益が有ると言われ賑わっている。 むさ苦しい男が子宝祈願に詣でた訳ではない。 ここは、別名バイク神社と言われ、全国…