「臘梅」の日記一覧

会員以外にも公開

甘い香りを求めて

マイフレさんたちの日記に出てくるのを読んでいて、あの香りが恋しくなり、ちょこっと それは、風神山から真弓山への登山道に一本だけある 真弓山には年に何度も行ってるけど、風神山は久しぶり 家から歩くには、今日は時間がないから 車で風神山山頂まで行ってピストンにした 久しぶりに行った目に染みるような山頂のトイレは、きれいな水洗トイレに クレアとボール投げして遊んだ芝生広場には展望台があるが…

会員以外にも公開

◎長瀞宝登山臘梅ハイキング

第416回東武健康ハイキングに初めて参加してみた。 スタート・ゴールは秩父鉄道の長瀞駅。駅はこじんまりな駅舎でした。 駅の裏側は長瀞の舟下りの発着もある。駅舎の出入口は宝登山神社を向いている。 国道140号線に出ると、宝登山神社の大鳥居が目の前。ここから宝登山参道を登って行く。15分くらいで宝登山神社に着いた。ここで登山安全祈願の参拝をした。 平成22年に創建当時に復興された。日本武尊を…

会員以外にも公開

『日々の俳句』臘梅

✫ 臘梅に融けむばかりの日差しかな   らんね ✫ 素心蝋梅揺れて蝋涙零すかな      蝋涙=ろうるい→ロウソクが溶けて流れるような例え 素心蝋梅=そしんろうばい→ロウバイの同種。 ロウバイはまるで蝋細工のような黄色い花を咲かせる、中国原産の落葉低木で、開花期以外はあまり目立ちませんが、新春に香り高い花を咲かせる貴重な存在です。