「川崎市多摩区」の日記一覧

会員以外にも公開

「2月2日 多摩川のオナガガモ!」

ちょっと曇天で寒かったですが、川崎市多摩区の登戸駅近くの多摩川へ野鳥撮りに行ってきました! たくさんの鴨類や白鷺がいましたが、オナガガモ2羽の逆立ち姿が面白かったのでアップいたします。

会員以外にも公開

「2024年1月1日 多摩川のカルガモ!」

多摩川の中流の大堰堤には、カモ類、サギ類、カワウなど色々な野鳥がいます。 目の前にカルガモが居て、水浴びを始めたのです。 水浴び後、満足顔でしたね!

会員以外にも公開

写真3枚は、鐘楼と紫陽花 妙楽寺にて、妙楽寺の紫陽花、墓地と妙楽寺の紫陽花

2023年6月17日 土曜日 記 本日三度目のアップです。 今日は、川崎市多摩区のあじさい寺・妙楽寺に行った。 何度か来た寺ですが、 今まで見た中で、一番綺麗で数多くの紫陽花でした。 写真3枚・・・拡大して見てください。 (1)4792 鐘楼と紫陽花 妙楽寺にて 2023年6月17日 (2)4780 妙楽寺の紫陽花 2023年6月17日 (3)4746 墓…

会員以外にも公開

「5月15日 生田緑地バラ苑の春バラ!」

生田緑地バラ苑は、小田急電鉄(株)が運営した向ヶ丘遊園の閉鎖に伴い、2002年に川崎市が引き継ぎ、市民ボランティアが育成管理している。 年に2回、春バラと秋バラ一を一般開放しているが、春は805種3296株、秋は625種2916株が咲くとのこと。

会員以外にも公開

「12月14日 ご近所でデジカメ撮り会!」

12月14日(土)、我が団地写真同好会(8名)は、川崎市立生田緑地公園へ「晩秋撮り」をテーマに参りましたが、紅葉が若干残っていました。 ① 日本民家園があって、合掌作りの古民家などが数棟ありました。 ② ボランティアによる囲炉裏焚きと古民家の説明がありました。 ③ 紅葉が若干残っていました。

会員以外にも公開

「6月9日 ご近所で花巡り!」

いよいよ首都圏も梅雨入りし、都心方面は霞んで観えます。 今日は、ご近所の歩道脇に咲いた紫陽花を撮ってきました。 ① 梅雨で霞んだ新宿副都心方面 ② ご近所の歩道脇に咲いた紫陽花

会員以外にも公開

「7月19日 ご近所で花巡り!」

私が住んでいる団地の空きスペースに、今年もアサガオ棚を作って、団地の皆さんに観ていただいています。 皆さんに「今年も綺麗に咲いていますね!」と言われ、団地住民とのコミュニケーションにもなっています。

会員以外にも公開

「3月25日 ご近所で花巡り!」

今日は快晴&20℃くらいの良いお天気だったので、「ご近所で花巡り!」してきました。 でもスギ花粉も凄かったので、点鼻薬・点眼薬とマスクの完全武装で散策しましたね! ① 我が団地隣接の桜並木 ② 我が団地内の桜並木 ③ 我が団地内のコブシと桜並木 その他、ピンク系の山桜なども咲いていました!