「桜の木」の日記一覧

会員以外にも公開

バスタブの桜の 終わり

今日病院の帰り、バスタブの桜をかたずけているご夫婦に 出会いました。 話を聞いてみると、ご夫婦がバスタブの桜を世話をしていることがわかりました。この桜は、今から15年前にご夫婦でバスタブに植えられたと言うことです。バスタブは家の隣にあるお風呂やトイレの専門店の中古品をもらい受けたそうです。桜はと言うと、バスタブが置いてある壁の後ろは25年前は裁判所で、そこに植えてあった桜の木から枝をもらって…

会員以外にも公開

レトロの1本桜

他のところより遅れていた1本桜がようやく開花しました。 まだ8分くらいの開花ですが、2.3日前に比べたら、1度に咲いたような感じです。

会員以外にも公開

遊歩道

桜の咲き具合を見に近くの遊歩道に行ってきました。 ここは桜が咲くと桜の並木道になります。 残念ながら、桜は1分咲き位でした。 ここの遊歩道には、家で飾らなくなった、陶器の人形たちが 並べられています。集まると絵になるので、写真に撮ってきました。

会員以外にも公開

バスタブの桜  最終弾

サクラの花が散り、葉桜にかわりました。 又、来年、綺麗に咲くのを期待したいと思います。

会員以外にも公開

門司港レトロの一本桜

今日載せた写真はレトロの一本桜と言う名前がついています。人の話では旦那さんが、なくなった奥さんの為に植えた桜と言うことです。まだ、蕾も小さくて、まったく花は咲いていませんが、4月の半ばくらいにはいっぺんに満開になります。コロナの前には観光客が来て、ここで記念撮影を撮っていました。外国人観光客にも人気があったところです。 樹木が低く、目線にちょうど入るところで花が咲いているので、4月くらいにはい…

会員以外にも公開

バスタブの桜

家のマンションの前の道を挟んだ壁の側に捨てられたバスタブがあります。誰がしたのかは分かりませんがバスタブのなかは土が入っていて、桜の小さな木が植えてあります。その桜は2月の今頃から芽を出して、三月の初めて頃には、花を咲かせて、ちゅうじゅんには満開の桜になります。この辺では満開になるのが一番早い桜です。芽の出た桜を見てください。また、咲いた頃に写真をあげます。

会員以外にも公開

根開き!

マイフレの皆さん「根開き」という春の季語を知っていますか? またその現象を見たことがありますか? 下にその現象画像をUPしてありますので、見て頂ければなるほどなと想うかも知れません。  □根開き   その根開きは春を告げる現象でもあり、下の画像はり   んごの木と桜の木の根開きです。   その現象になるのは樹木は地中から水分を吸い樹木が   積雪より温かくなるので幹の根の周りから雪を丸い形 …

会員以外にも公開

桜の木

桜の葉が落ちる季節。 我家の薪ストーブの薪を毎年くださる山の主から昨日電話があった。 「桜の木を切ったのがあるがいらないか?」 「どれくらいの量?」 「軽トラで2~3台分くらいかな?」 「50cmくらいの太い幹のところもいるか?」 「あまり太いのは要らないが、それ以外はほしい。 いつ取りに行くかまた連絡する。」 毎年春に山の間伐材を軽トラで10杯分位もらっている。 これがもう6年続いている。…

会員以外にも公開

牛の爪

僕があっちこっちを噛んでしまうので「牛の爪」を買ってもらいました。 噛みごごちは最高にいいです。 早咲きの桜が咲きだすと枝を切ってもらってそれをカミカミ用にしてましたが今年からワンランク上の牛の爪となりました。 切った桜の枝を渡したら「フン」という顔で鼻を付けただけで横を向いてしまいました。 王子君も贅沢になりつつあります。 写真 土で汚れた牛の爪を大きな口を開いてかじってます。 追伸 …

会員以外にも公開

根掘り葉掘り!

国会でアベさんが「意味のない質問だよ」とヤジを飛ばし事に端を発し、また野党が審議に応じず懲罰動議を提出するとかの騒ぎになり、結局のところアベさんが「不規則発言」だったと謝罪し審議を進行させたようです。  □根掘り葉掘り   アベさんも「桜を見る会」問題やIR法関連の汚職問題や   新型コロナウイルス対策問題なで頭が痛いことが続き、   国会で延々と同じ事を根掘り葉掘り質問されてはムキに   な…