「ホンダジェット」の日記一覧

会員以外にも公開

本田技研工業

本田技研工業の議決権をネットで行使したらクオカードがもらえました。 何年前だろうか、ここは株を売ったり買ったりしたら、塩漬けになってしまったところ。一般口座がどんなものか1度入れてみればわかると思い一般口座に入っていたのを処分したいと特定口座で先に買い、+になった(一般口座の)のを見計らって売り、入れ替えしました。株主番号は多分同じになるだろうとおもうのですが、念の為一般口座分の株主番号を…

会員以外にも公開

三菱スペースジェットの終焉

去る2023年2月7日、三菱重工は開発中の小型ジェット旅客機スペースジェット(旧MRJ)の開発中止を発表した。 三菱重工はこの開発のため、子会社三菱航空機を創設している。 ネットニュース始め、マスコミはその原因を種々取り上げているが、今朝の朝日新聞記事で、先日のH3ロケット発射の件と合わせて、日本の航空技術の衰退とあるが、私はそうは思わない。 対比されるのが、ホンダジェットの鮮やか…

会員以外にも公開

ゴミ燃料でジェット機が飛んだ!

先日のNHKニュースでユーグレナがバイオ燃料を出した。 ホンダジェットに入れて離陸する所だったが凛々しい姿。 給油に使われたのはマサカの手回しの手動式ポンプ。 200リッターのドラム缶から直接ジェット機に入れる。 普通の航空エンジンならきっちりフィルターを使うだろうに。 ジェット機だからの簡単な構造なのでフィルターは不要。 ユーグレナはミドリムシで有名だがバイオ燃料も同じ。 今は高価だけど将来…

会員以外にも公開

飛びたいなぁ

 今年の春は、黄砂が凄かったが 桜の開花も早かった。  と、言う事は 今年の夏は地獄の様な暑さが襲ってくるのでしょうか??  心配です。  そんな夏に1000フィート(300m)上空に"避暑"に出かけても、地上と同じ位の暑さです。  私が利用している飛行機は、クーラーは付いていませんので。  同行してくれる人が、見てみたい希望の場所を言ってくれないので 次に飛ぶのは・・・何処行こ???  京都方…

会員以外にも公開

ホリえもんとホンダジェット

12月20日に大きく報道されたが、ホンダジェットの本邦初号機納入式が羽田空港で行われた。 オーナーは、ホリえもんこと堀江貴文氏など、実業家数名の共同所有と言う。 日本国内受注はすでに10機、国際的には100機を越え、同じカテゴリーの機種ではセスナ等を抑えて、トップの売れ行きとなっている。 価格は5億8千万円、年間維持費は2~3億円になるそうだ。 運航は運航会社(ホンダ航空?)に委託するのだろう…