「北九州」の日記一覧

会員以外にも公開

旦過市場(小倉)火災

私も火災を経験しています。 2軒隣から火災。中学校の時かな。 私は小さな手提げ金庫とポータブルテレビ(モノクロ) を持って逃げていました。 お金とテレビが大切。 今ならiPadとiPhoneですかね。

会員以外にも公開

(11)クロワッサン専門店から3分間の船旅

若松から渡船で戸畑に渡ります。 渡場に行く途中、人気のクロワッサン専門店「三日月屋」の本店があります。 かしわめしをシェアしたので、こちらも昼食として購入しました。 (写真1枚目) ★番外 若松渡場13:18→戸畑渡場13:21 北九州市渡船事業所 3分間、船旅を楽しみました。 運賃は100円です。 (写真2枚目) ★19本目 戸畑13:39→小倉13:47 区間快速 817系 (写真3枚…

会員以外にも公開

(8)皿倉山スロープカーと国鉄型電車

鉄道ではありませんが、前回はリフトだったところに、スロープカー(モノレール)が設置されました。 せっかくなので、こちらにも乗っておこうかと。 ★番外 山上10:17頃→展望台10:20頃 展望台10:33→山上10:36 皿倉山登山鉄道 皿倉山スロープカー (写真1枚目) 洞海湾やら関門橋が眺められる素晴らしい眺望でした。 けど、景色見るのが目的ではなく、ケーブルとスロープカーに乗るのが目的…

会員以外にも公開

(7)皿倉山ケーブル

小倉到着後は、しばらくJR西日本以外の路線に乗りますので、乗り放題きっぷは使えません。 ★13本目 小倉9:22→八幡9:34 快速 813系 (写真1枚目) ★番外 八幡駅9:45→山麓駅9:55 無料シャトルバス (写真2枚目) ★14本目 山麓10:00→山上10:06 皿倉山登山鉄道 皿倉山ケーブル はるか号 (写真3枚目) 私の「日本の鉄道完乗」はケーブルカー(鋼索鉄道)も対象…

会員以外にも公開

久しぶりに投稿します!

北九州の在住も丁度一年で旅たつ事になりました。 後半らへんは、やりたい事だらけで全てをやれずに旅たつことになりました。 そこで、北九州と言えば小倉城だと思い3月28日に撮影した映像を編集しましたので、よければ見てください。 https://youtu.be/9aKD4Auc8e0

会員以外にも公開

季節の終わった福智山へ

ようやく山登りの時間が取れるかと思えば既に初冬である。 そんな中、目指したのは福智山 鱒渕ダム近くからの往復である。 もみじも、すすきもも終わった山道、それも一興👍 山頂ですするコーヒーは絶品❕ 良い運動になりました😄 写真① カワラナデシコ 写真② 山頂でのコーヒーが美味い 写真③ 直方、鞍手方面を望む

会員以外にも公開

雨のち晴れ

最近、休みは必ずプチライド。 午後から晴れたので早速出動! 今日は近くの河川敷サイクリング道路。 土手沿いにコスモスを植えているせいか 結構人が多くもう秋なんですね。 風が強くレーパン・ジャージじゃなくて 軽装でライドするもTシャツがバタついて 走りにくい。 やっぱりロードバイクのるには ↑必須なんでしょうか? さてしばらく走っていると昨日からの雨で 大きな水たまり、一旦停止して迂回しようと 土…

会員以外にも公開

8月15日から福岡最終の18日まで

8月15日は台風が西日本に直撃で甲子園球場での高校野球の中止は山陽新幹線の小倉~新大阪間が前日より運休ということが決まっていたり台風の一日となりました。 しかし福岡は午前中と午後にかけてちょっと強い雨があったものの風は大したこともなく飛行機も飛んでいるようで実家上空には離陸音もしてました。 西鉄バスも電車も一応走っておりJRさえも動いているようでした。結局影響も殆どなく雨はまだ降っている16時…

会員以外にも公開

デジブックの新作「故郷*北九州」を発表

今月の11日に高校まで過ごした北九州の旧福岡県八幡市(現北九州市八幡西区)の小学校の同窓会に出席しました。 小学校は一昨年創立125周年記念の式典があり、その時も出席しました。 今年は3泊して新日本三大夜景の一つとされている皿倉山からの夜景やレトロな門司港を撮影しデジブックにしました。 撮影だけでなく、多くの友人と会えたり、お墓参りも出来充実した帰省でした。 美しい夜景やレトロな門司港をご覧くだ…