さんが書いた連載温泉の日記一覧

会員以外にも公開

山形県喜至楼(きしろう)さんに宿泊させて頂く。

2020年10月に静態保存のSL見学のついでに喜至楼さんに宿泊させて頂きました。 国道から見えるので一度は泊まって見たいと思っていました。 GoToトラベルも対応されていました。 本館は山形県内に存在する最古の旅館建築とのことで館内外がレトロな趣きの有る宿でした。 ロビー通路にもレトロな用品や古墳時代の発掘物で博物館状態でした。 一見の価値有りです❣️ 夕食は「お手軽プラン家庭のような簡単和…

会員以外にも公開

ゆとりろ磐梯熱海

2020年12月中旬に実家の年末の墓参の帰へりに福島県郡山市磐梯熱海温泉にて「ゆとりろ磐梯熱海」さんに宿泊させて頂きました。 いつもだと320キロを往復(高速道なし)するのですが最近は年齢とともに疲れるので特にコロナ禍で普段車に乗らないので近くで温泉宿で休息するようにしています。 部屋は広めで綺麗でした。 食事はレストランで席が決められてコロナ対策がされていました。 夕食は想像から少し物足…

会員以外にも公開

ホテル八乙女に宿泊する。

2020年12月初旬にホテル八乙女さんに宿泊させて頂きました。 コロナ禍でしたが10月に某トラベル会社さんにて予約していたので旅行しました。 とても良い温泉を満喫しました。 しかしながら口コミ等ではとても良い感じでしたが残念ながら今回は想像した食事内容と開きが有り金額の割には、コストパフォーマンスが感ぜず選んだ某トラベル会社の選択が失敗したようです。 海産物お土産付きに釣られて食事内容の確認不足…

会員以外にも公開

鬼怒川温泉郷を楽しむ③(ニューおおるり)

2020年9月28日 SL見学の旅の最終日はニューおおるりさんにリピート宿泊させて頂きました。 本日は、「SL大樹」も走り大満足で温泉宿もコスパも含めてこの金額で大満足でした。 ニューおおるりさんは、バイキング形式の温泉宿なのでコロナ対策心配でしたが対策され心配ありませんでした。 ニューおおるりさんは、おおるりグループの栃木県日光市鬼怒川温泉郷の源泉掛け流しの温泉露天風呂と大浴場で四六時中時間…

会員以外にも公開

鬼怒川温泉郷を楽しむ②(絶景の宿 佳祥坊福松)

2020年9月27日鬼怒川温泉郷2日目は「絶景の宿 佳祥坊福松」に宿泊させて頂きました。 温泉は良いのに残念な宿でした。 SL当日の運行は、残念ながら「SL大樹」はやはり不調で「DL大樹」で運行されました。 佳祥坊福松さんの10,000円代(これからGoTo割引あり)プラン:家族同室】【1泊2食付】寿司屋の【御鮨】または【ちらし鮨】でちらし鮨を選びました。 源泉掛け流しの温泉は良かったのです…

会員以外にも公開

鬼怒川温泉郷を楽しむ①(仁王尊プラザ)

2020年9月26・27・28日の3日間鬼怒川温泉郷で「SL大樹」を見学方々温泉堪能させて頂きました。 しかし、「SL大樹」26日(土曜日)は、不調で運休。 27日(日曜日)は、「DL大樹」で運行。 28日(月曜日)は、やっと「SL大樹」が運行されました。 ですが源泉掛け流しの温泉宿で温泉をたっぷり堪能させて頂きました。 「仁王尊プラザ」 こちらには、4か所の浴場が有ります。 1、内湯 2、露…

会員以外にも公開

新潟県咲花温泉「ホテル丸松」さんに連宿泊させて頂きました。

2020年9月に新潟県五泉市佐取咲花温泉ホテルさんに「SLばんえつ物語」号を見学するために連泊させて頂きました。 今回は、●一人旅限定●思うが侭に時を過ごす上質なひとり旅。田舎膳プランで宿泊させて頂きました。 食事は朝夕とも囲炉裏のあある個室で12日以外はご飯は、釜飯で朝は白米で夕食は日替わり炊き込み釜飯で美味しく頂きました。 宿のお勧め通りの美味しい釜飯を堪能させて頂きました。 田舎善は大盛…

会員以外にも公開

新潟県五泉市咲花温泉「碧水荘」に宿泊させて頂きました。

2020年9月10日(木) 「SLばんえつ物語」を見学の下見するために「碧水荘」さん宿泊させて頂きました。 咲花温泉「碧水荘」さんは、阿賀野川を見れる眺めの良い源泉掛け流しのとても良い温泉でした。 部屋から眺める阿賀野川に満足し特に朝日の阿賀野川はとても素晴らしく気に入りました。 又、廊下側は磐越西線が見れるロケーションでした。 大浴場は阿賀野川を眺めて入浴して温泉を堪能させて頂きました。 露…

会員以外にも公開

福島県磐梯熱海温泉で久しぶりの温泉を堪能する。

2020年8月 福島県磐梯熱海温泉「紅葉館きらくや」で久しぶりの温泉を堪能しました。 コロナ禍で温泉を控えていましたが実家での墓参方々「紅葉館きらくや」さんに宿泊して温泉でくつろぎさせて頂きました。 なんと!本年、1月北海道依頼半年ぶりの温泉でした。 宿泊先もコロナ禍で対策され検温・受付透明シールド・マスク着用・更衣室等の定期消毒と対策されていました。 今回は夕食は宿弁・朝食は時間差バイキング…