さんが書いた連載かかりつけ医院関係の日記一覧

会員以外にも公開

整形外科に通院する。

2022年9月5日 同じ市内の整形外科に歩いて通院する。 同じ市内であるが片道約2キロで往復4キロ越えで歩数計は8千歩越えとなりました。 いつもの足首痛により湿布をもらいに2ヶ月1度の通院です。 今日も1時間の診療時間待ちと5分診療を終えて帰宅途中に調剤薬局で湿布薬をもらいました。 自分でも理解しているが高血圧・糖尿病等の既往症で内科医からは体重を減量が勧められ毎日ウオーキング…

会員以外にも公開

今月も内科かかりつけ医で診療する。

2022年8月9日 本年4月に内科かかりつけ医を廃業によりやむなく替えてから早くも5度目の診療となりました。 先生から概ね順調に推移しており現状維持する様にとの事でした。 今回は、多賀城市健康診査結果を4年分持参して診療して頂きました。 同時に眼科での眼底検査に異常無しを伝えました。 血圧・血糖値・HbA 1c・共に大きな変化して居らず今回血糖値と尿酸値に注意するように言わました。 持病は、高血…

会員以外にも公開

眼底検査をする。

2022年7月14日 利府アイクリニック(眼科のかかりつけ医)で眼底検査を行う。 こちらの眼科は予約不用なのでとても便利です。 検査結果は糖尿病併発等は特に異常無しで安堵する。 両眼一緒に瞳孔を開かせ行うので少し眩しいが1回で済むので助かりました。 同時にアレルギー性結膜炎の点眼剤を処方される。 点眼剤が無くなれば再来院して下さいと事でした。 昨年12月に初診して今回で4回目の通院となる。 眼…

会員以外にも公開

新しいかかりつけ医を決めました。

2022年4月26日 今までの長年のかかりつけ医が3月31日をもって閉院したので大型連休前に新しくかかりつけ医を見つけ決めました。 総合病院等各種検討しましたがやはり徒歩で通院出来る近所の内科・糖尿病科医院にしました。 初めて通院で受付けを行い程なく医師問診と血液測定を受ける。 その後尿検査をしてから処置室で身長・体重を測り血液検査採血を受け待つ事、約20分で再度医師問診で血液検査結果を説明…

会員以外にも公開

紹介状にて総合病院を受診する。診断結果を加筆3月10日

2022年3月1日 かかりつけ医から紹介された総合病院「仙台医療センター」を受診する。 8時30分に事前に用意した紹介状・受診票等を総合受付に提出して書類作成を待つ。 9時頃書類が作成されそれを血液内科受付に薬手帳を付けて提出して待合室にて待機する。 9時30分に診察を受けることが出来ました。 聞き取りや内診を受け詳しい血液検査を受ける事になる。 診察では目立つような異常は無く血液検査の内…

会員以外にも公開

かかりつけ医院の閉院

2022年2月28日 今月の定期通院で3月末日にての閉院を知らされ驚きと同時に長い間の感謝のお礼を言いました。 かかりつけ医院としては私と同年代で同郷の院長先生と娘さん医師(ここ3年位)の2人体制で内科・外科・皮膚科・胃腸科まで観て頂きとても重宝したかかりつけ医でした。 更に、先月の血液検査の結果を聞き白血球の異常値を聞き如何するか迷うが総合病院の血液内科への紹介状をもらい再検査をすることにし…