さんが書いた連載「SL人吉」見学の旅の日記一覧

会員以外にも公開

「レーク大樹」さんに5月19日に宿泊させて頂きました。

帰途の途中で5月17日に車中泊した福岡県「道の駅むなかた」でこの調子ならもう一泊は山口県で車中泊して19日は、旅割実施している鳥取県を道の駅さんの無料Wi-Fi接続で検索しました。 結果、旅割実施している鳥取県で温泉宿を予約しました。 且つ途中で島根県安来市「富田城」へ2時間コースで登城して汗をかく予定なので温泉浴場で汗を流す予定でした。 往路で宿泊した電車が見える花村温泉は取れず…

会員以外にも公開

「SL人吉」と再会する。

「SL人吉」と4年振りにやっと再会しました。 はるばる1500キロ走破した甲斐がありました。 肥薩線でかなわず鹿児島本線で勇姿を観させて頂き感謝です。 本来なら肥薩線での再会を楽しみにしていましたがまさか鹿児島本線で勇姿を観るとは想像だにしませんでした。 本年度でSL本体の老朽化で引退との報道ではるばる宮城県から会いに来ました。 2023年5月13日に鹿児島本線大牟田駅を2番線…

会員以外にも公開

「SL人吉」見学の旅その6

2023年5月12日 本日は「SL人吉」の勇姿を観た「球磨川第一橋梁」を見る事にしました。 調べたらここから片道100キロなので少し躊躇したが今見ないと多分最後となるので実行する。 国道と球磨川の護岸工事であちこちが交通規制がされなんとかたどり着く。 当時の橋梁の一部が残された一部に水害当時のゴミまで残されていました。 水害の恐ろしさを再認識しました。 早期復旧を祈りました。 …

会員以外にも公開

「SL人吉」見学の旅その5(お宿「おおむたハイツ」さん)

お宿「おおむたハイツ」さんからの素晴らしい夜景のパノラマ。 2023年5月11日 福岡県大牟田市甘木甘木山1203-116 2023年5月11日から4日間宿泊しましす。 上記夜景を見る前はガッカリしました。 理由 1、入浴23時まで 2、朝風呂無し 3、給茶セット無し 以上でガッカリしました。 しかし、電気ケトルはこちらからの申し出にて無料で貸し出しして貰いました。 し…

会員以外にも公開

九州に上陸す。「SL人吉」見学その4

2023年5月10日に九州上陸する❗️ 今回初めて福岡県大牟田市「道の駅おおむた花プラス舘」で車中泊する。 こちらには人に慣れていない猫の住民もいました。 九州は4年振りこの車では初めて。 自宅を出て1555,9km 昨日の花村温泉から570km 高速道路使わずにただひたすら一般道路を走る。 唯一、関門トンネル110円支払う。

会員以外にも公開

「SL人吉見学」その2

2023年5月8日ここまで600キロ一般道路で走破する。 今回はセンサー異常は感知せず問題無く走行出来る。 小雨位なら大丈夫なのですが雨だと異常が出るのは何故か?不思議な現象で悩みます。 普段は月一位しか車に乗らないのでハンドルを握りのに力が入り肩凝り発生しており大変ですが今日も温泉で癒しています。 今日の午前中は暴風でせっかく寺泊付近の夕陽ラインを走行したが潮風を浴びただけとの感覚でし…

会員以外にも公開

「SL人吉」見学の旅その1

引退するSL人吉を見学する旅に出て岩室温泉に無事に到着する。 雨の性で車のセンサー異常が出て苦労する。 今回はセンサー異常の他にライトが消えない症状が出る。 9月の車検時に車のセンサー異常のマイコンを見てもらう必要かと思う。 走行にはなんとかなるが気になり神経を使う。 初日は朝5時に出発して途中猪苗代湖で休憩を取り国道4・49号線等の一般道約300キロの雨天走行となる。 休憩猪苗…