さんが書いた連載コロナウイルス影響グチ日記の日記一覧

会員以外にも公開

緊急事態宣言解除から2週間経って… 近況と雑感  6月14日

最近は、色々と忙しくなって、日記のネタもつきてきたので、近況と雑感を書き連ねてみた。 6月13日は、一日中雨が降り続いて、こんな時仕事が休みでよかったと思う。 夕方、小雨になったので、仕方なく「フィットネス」にいって、ついでに同じビルのスーパーで、半額品他安くなっていたのを、買ってきた。 いずれも税抜き 鮭トロ細巻  200円 →  100円 いか黄金細巻 200円 → 100円 おつまみさ…

会員以外にも公開

やっと「アベノマスク」が届いたけれど・・・

6月7日 ようやく悪名高き「アベノマスク」が、届いた。 予想はしていたが、やはり小顔?の私でさえ、若干小さいと感じたので、開封しないで孫用にするか、どこか寄付する機会があったら、そうしようと思った。 熱中症のリスクと、コロナのリスク、相反する問題を両方クリアするのは、難しくて、試行錯誤中。 ①ネットで「フェイスシールド」購入したら、今日近くのスーパーでその半額くらいの価格(1枚198円税抜き…

会員以外にも公開

無駄に待った10分間…フィットネス再開と近郊の水辺散歩   6月1日~2日       

6月1日 通勤電車も、だいぶ混雑が戻ってきた。 今日は、15時近くまで仕事、仕事量はやっと4月上旬くらい、まだ6割程度。 今日から「フィットネス」再開、4月13日から休みになって以来だ。 夕方行ったのに、入場制限あって、入り口前の一人掛けの椅子に待機、2番目だった。 健康観察と、誓約書の記入して、10分くらいたって、ようやく会場に入れた。 ロッカーもアルコール消毒するので、通常の半分くらい…

会員以外にも公開

リサイクル買い取り開始と、使い捨てマスク到着、(緊急宣言解除後の生活)   5月29日

近所のリサイクル店が、25日から、買い取り再開したので、たまっていた衣類や雑貨が、やっと片付いた。 といっても、受付時間は11時から15時の間で、土日祝日は受け付けない。 ひとり45Lの袋3つまでの制限があって、先に受付をして、順番に品物を運び入れることになっている。 11時過ぎに行ったら、すでに数人受付に並んでいて、番号札9番だった。 いつもなら、店内を見渡し終わらないうちに、査定終了して…

会員以外にも公開

季節外れの寒さの中で、断捨離で見つけたもの&バラ園   

このところの季節外れの3月並みの寒さで、薄い布団にあわてて片づけた毛布を引っ張り出したり、薄くても暖かいフード付きジャンバーを急遽ひっぱりだしたりした。 急いでファスナーをひっぱったら、引っかかってしまって、このまま相手にしたら、電車に遅れそうだったので、仕方なく薄い上着を羽織っていって、やっぱり道中寒くて、帰り勤務先に置いていた薄手のカーディガンを着て帰ったりした。 9年前に急死した夫の遺品…

会員以外にも公開

上高地は遠い…にりんそうの群生を見たかった

首都圏は、予想はしていたが、緊急事態宣言の解除にいたらなかった。 毎年、どこかの月で行っている上高地、昨年フリーツアーで、初めて現地宿泊して感動したことが多かったので、今年はまだ行ったことのない6月に、「徳澤」まで足をのばして、「にりんそう」の群生を見てみたいと思っていたが、かないそうもなく、来年に持ち越しとなるだろう。 ツアーは、7月中旬まで中止になってしまったので、 JR,宿泊個人手配は…

会員以外にも公開

私の1日と「フェイスガード」購入   5月19日

日記のネタが無いわけではないが、特にないので、1日の生活パターンを書いてみた。 買い物に行く日の生活パターン(仕事は休みの日) 起床 5時~5時半 (3月までは、6時半~7時くらいだったが、在宅時間が増えたので、早く寝るようになったせいか、早起きが苦にならなくなった、年のせいか?) 洗顔、手洗い、検温、血圧測定 (検温旧式の3分計なので、合間に、ネットの日替わりゲーム、当たるとポイントが…

会員以外にも公開

特別定額給付金が振り込まれました。   5月15日

実父母の納骨堂の年間管理費の請求がきたので、昨年までは、郵便局に行ってATM処理したのだが、面倒なのと4月から振替手数料が必要になったので、郵貯ダイレクトで送金(払い込み)処理をした。 その前に口座の入出金明細を調べたら、今日5月15日付で、10万円入金されていた。 実をゆうと、申請書をダウンロードして、5月1日に郵送処理したあとに、捺印を忘れたことに気が付いたので、電話連絡があるか、封書で返…

会員以外にも公開

仕事と年金の収支あれこれ & ミニミニバラ園    5月11日~12日

5月11日 一応出社するが、10時半前で終了、でもいいことが、あった。 5月1日にさかのぼって、出社した日に限り、契約時間分の時給を支給してくれることになった。 今月限りだが、1日7時間で12日出社予定なので、計画通りの収入は確保できる見当しが立った。 使いたくない有休を、収入確保のため取る必要がなくなったので、8日の有休を取り消すことにした。 4月に4日使用したので、前年度残は1日と、今年…

会員以外にも公開

「とまれ」「まて」「ゆずれ」「ちかづくな」  

今日8日のお昼過ぎ、ここに接続しようとしたら、セキュリティ関連でストップがかかって、1時間くらい不通だった。 パソコンからも、タブレットからも同様なメッセージで、サイトの証明書切れ?が原因か、ウイルスなりすましの可能性か? 念のため、その先強引なアクセスは控えていたが、13時20分過ぎ、試してみたらいつものように接続できた。 さきほどサイトにお詫びが掲載されました。 2020.5.8【お詫び…

会員以外にも公開

特別定額給付金申請&菖蒲と牡丹と藤他    5月1日~2日

5月1日 早いものでもう5月、風薫る新緑の五月晴れを謳歌したいのに・・・ 久しぶり連続して出勤3日目だが、1時間20分ちょっとで、帰ることに。 乗換駅で、天丼の持ち帰り店に寄ろうと歩くと、11時半開店で、まだ20分ちょっと待つことに・・・仕方ないので、タブレットをいじりながら時間になるのを待つ。 540円(税込み)は、今晩の夕食、食材も乏しくなってきたし、しばらく店も、通勤も休みだから、ちょ…

会員以外にも公開

トマトジャム&行かないで振込(郵貯ダイレクト)& 仕事がしたい!  4月27,28日(追記) 29日~30日

前回の日記で、書きもれがあったので、まずはそれから・・・ 4月27日 ネットで依頼していた「トマトジャム」200g3個セットが、届いた。 送料込みで2,780円、でもポイントがあったので、全額充当して、実質0円。 普通のスーパーでは、フルーツ系のジャムは豊富だが、野菜系のジャムは、ほとんどみかけないので、旅行に行ったとき、見つけたら、だいたい買うようにしている。 トマトが多いが、たまに人…

会員以外にも公開

夢中になったもの&携帯でのおしゃべり    4月27日~28日

4月27日 今朝はちょっと寝坊、7時半過ぎに起床。 月曜日は、資源ごみや樹木葉っぱなどの回収日で、先週雨で出せなかったのがたまっていたので、缶瓶、小型電気製品、その他金属、樹木(4束)と、3往復した。 でも、古いシーツ類などは、持って行ってくれなかったので、あとで持ち帰った。 いつもの休みの平凡な一日に終わると思っていたら、午後珍しく携帯が2度鳴った。 最初は、登録外の番号からで、不信に思…

会員以外にも公開

12日ぶりの出勤とドジ3連発&歌声喫茶ともしびYouTu部を紹介    4月25日~26日

4月25日 朝は、寝坊しないように緊張した。12日ぶりの出勤、まるで初出勤のような感じで、新鮮だった。 土曜日というのを差し引いても、電車の乗客は、以前の4分の1くらいだった。 行きは気が付かなかったが、帰りの車内を見渡すと、窓が開いていた。 乗り換えの成田空港行のアクセス特急も、ガラガラで、いつもの5分の1以下、座席に座るのに、右端と左端に離れて座ることが、可能なくらいで、ここも、1車両に…

会員以外にも公開

日記から娘の青春の裏側を知る…ひと時のタイムスリップ   4月23日~24日

4月23日 私より若い「岡江久美子」さんが、コロナで死亡というショッキングなニュースが、飛び込んできた。「志村けん」さんは、喫煙や飲酒、年齢もあったが、それ以上の驚きだ。 インフルエンザ並みと考えていたら、大間違い、軽症とは、人工呼吸器が不要なレベルまで入っているとのこと、本当に侮れない。 今日は、燃えるゴミの日、今までは1週間で1袋、1回の提出で済んだが、このところ火、木、土曜日と皆勤にな…

会員以外にも公開

切られていたチューリップと残っていた八重桜 、見終わった韓ドラ紹介  4月21日~22日

4月21日 きょうは、燃えるゴミの日、以前は週に1回提出で間に合っていたが、片付けを始めてから、週3回フル提出となって、ごみ袋の減り方も早くなってしまった。 火曜市をやってるスーパーが2つあるので(日曜日より安いことも多い) 午前中は買い物で終わる。 花が売れないと報道していたが、黄色と白の菊2輪ずつの4本1束で、税込み110円で売っていたので、久しぶりに買って仏壇に供えた。いつもは、造花…

会員以外にも公開

3日ぶりの買い物青空は最高!お安くゲット成果あり~歯医者は懐にも痛い   4月19日~20日

4月19日 日曜日といっても、毎日が日曜日になると、あまり曜日の感覚がなくなってきて、特別感がない。 だが、久々の晴天、風が少し強いものの、晴れ渡たる空の下、光を燦燦と浴びて、風を感じて下り坂を自転車でおりる爽快感は、格別のものがある。 食べることだけが楽しみというのでは、寂しい。 籠っている間にも、季節は確実に進んでいて、日当たりのいい場所では、もうつつじの花が咲いている。 例年だと、そろ…

会員以外にも公開

春の嵐とお籠り生活 (娘のものは、私のもの?)  4月17日~18日

今日の雨は、警報も出た久しぶりの豪雨、雷も鳴って、仕事が休みでつくづくよかったと痛感しました。皆さんのところは、大丈夫でしたか? 17日も18日も、ごみ出し以外は外に出なかったので、似たような過ごし方になった。 4月17日 引き続き娘の部屋を片付けたが、多量のミニディスク、このままポイポイ捨てられたら、どんなに楽かと思った。福岡市などは分別がゆるやかだが、居住地は細かく分かれているので、仕…

会員以外にも公開

断捨離は千里の道も一歩から、八重桜の隠れた名所… 4月15日~16日  

4月15日 休みでも、だいたい7時前後には起きるようにしている。朝寝坊したいのはやまやまだが、規則正しい生活リズムは、なるべく守りたい。 午前中、10時15分の歯医者なので、その前に駐輪場の月決め代金を支払いに行った。1日100円、1か月で1800円だが、先払いなので、5月分になる。現状の出勤状況では、日払いの方が安いのだが、そのつど支払い手間もあるし、日払いに変更して、また月払いに戻すのも…

会員以外にも公開

通勤7割削減できそうだが、24日まで毎日が日曜日に…4月12日~14日の近況

4月12日 夜半からの雨も、なんとか朝方にあがったが、風強くてこの時期にしては、寒い。 いつもは買い物してフィットネスに行くのだが、今日から休みになったので、行先はスーパーのみになって、今日話したのは、レジの人だけだった。 娘に電話かけるも出ないし、かかってこない。 午後から重い腰を上げて、2階の南向きの部屋にある、たんすや衣装箱の中身の整理をする。ごちゃごちゃに入っているのを、全部出し…