さんが書いた連載お出かけ散策の日記一覧

会員以外にも公開

天皇誕生日 皇居丸の内、銀座ボッチ散策

ホントなら フィギュア三昧の金土日に なるはずだったのですが 羽生選手インフルエンザで 全日本大会欠場で すっかり気が抜けちゃいました。 で 急きょ「皇居に行こう」モードに・・・ 日の丸もらって 手荷物検査に身体検査 それでも 普段は入れないところに行けるのは うれしい! 中心から右方面に立ってる方々は ばっちり見えました。 陛下のお言葉も しっかり聞きました。 そのあと…

会員以外にも公開

多摩モノレール、一日券を使って

三多摩は 都心に向かう鉄道・・・JR、西武、京王、小田急など新宿駅に向かって横に発達してますが これらをつなぐ縦の鉄道は 非常に少ないです。 多摩モノレールは 4社の鉄道の連絡駅がある貴重な乗物です。見晴らしもいい(^^♪ 昨日は 高校の友達と最近できたばかりの立飛のららぽーとで会うことになりました。 モノレールの1日券とららぽーとで使える買い物券500円がセットで1000円・・・…

会員以外にも公開

立川花火大会と7月のお出かけ

自転車で3時過ぎに家をでました。 気温32度暑いけど、日陰や風は気持ちいいです。 立川につくと浴衣の男女が 目につきます。 いいものですね。 小紋やアンサンブルなど  着物の普段着が浴衣並みに  気楽に着られるといいのですが 着付けが難しいし、 階段など難儀です。 昭和記念公園での花火大会 6時から無料開放・・・まだ明るいので 始まるまで 公園の草花を楽しめます。 7月…

会員以外にも公開

本郷東大・湯島・御徒町・秋葉原散策

前回駒場東大の散策と学食に大満足の娘たち(^^♪ 今回は 本元の本郷東大の散策をしてきました。 本郷三丁目で待ち合わせ・・・赤門、 安田講堂、徐々にテンションあがる〜 目あての食堂は 土曜日は休館ということで 最大の地下食堂へ 別名サンダーバード基地食堂・・・ここの名物の 赤門ラーメン並と 定食を3人で分けました。 デザートもつけて1200円ほど 学生生協会員なら定食500円です。…

会員以外にも公開

5月連休お出かけ 地元と都心

近くて遠いのが 多摩動物園・・・ 辺鄙な山奥?にあるので意外と時間と電車賃がかかります。 5月4日は 入園無料日なので 20年ぶりに行ってきました。 雨模様の予報がはずれ晴天!暑くて木陰を探しながら 歩きました。知らないうちに歩いてしまうところ・・・というか 山道を歩かないと目あてのコアラに会えません。 全部見ると7キロ歩くことに なるようです。 この日は アフリカ園をメインに…

会員以外にも公開

お台場で、ロボットに魅入ると近くのつつじ

月に1〜2回嫁いだ長女と会えるのを楽しみにしています。 ホントは ジブリ美術館に行きたかったのですが 予約取れず・・・土日は 速攻でとらないとダメなようです。 (以前は 前日にローソンで予約できたのに・・・・) それで次女の予定に、同行しました。 姉妹が会うのも久しぶりです。 お台場ダイバーシティで待ち合わせ、久しぶりに 実物大ガンダムに 会えました。 携帯を初めて買った時だ…

会員以外にも公開

2016年 桜三昧と初めて多摩・武蔵野御陵参拝

出戻りで 35年ぶりに 実家の春を体験・・・ すぐ側も、自転車で行けるところにも 見事な桜がいっぱいでしたし、今年もオフ会で あちこち桜の名所や春の花を満喫しました。 昭和記念公園 年間パスポート持参、自転車・電車で ひとり・家族・オフ会で 何度も桜や春の花を楽しみました。 3月初めからカンザクラが楽しめ、これから八重桜が綺麗です。チューリップやツツジも 見頃はまだ先です。 …

会員以外にも公開

国営昭和記念公園・イルミネーション

都心と違って ここのイルミネーションは、気温の低い日に行くと 寒いです。特に噴水、池の周りが寒い! 昨日は最高温度18度、低い方も12度ということで行ってきました。 初めに 「イケア」を一回り その後、花とみどりの文化センターで「群馬直美展」 観てきました。葉っぱの絵で有名な人です。 街の絵が 木の部分だけ色があって素敵でした。 昭和記念公園は4時半まで普通に営業で  …

会員以外にも公開

国営昭和記念公園・サイクリングコースの紅葉見事!!

初めて持ち込みの自転車で、サイクリングコースを一周・・・ 徒歩コースでは、味わえなかった秋の景色を堪能しました。 自転車コースのイチョウ並木 最高!! みんなの広場の端のトンボ池の紅葉が美しい・・・ ざっと1周で 2時間半! 一人や小人数グループに最適、 まだ未体験の方、貸し自転車で、一度体験してみてください。 その前に プチ贅沢です公園の1年間パスポートを手に入れまし…

会員以外にも公開

家族で楽しめた高尾山・オーケストラ演奏会・映画「PAN」

昨日は妹が車で実家に来る日 今までは 足膝腰の弱い母のため 食品・日用品の買い出しで終わってましたが、 私が買い物をすることで、気候の良い日は行楽に出かけるようなりました。妹の愛犬の散歩が控えてるので最長5時間で往復できるところ。 妹が「高尾山」と決めていて、駐車場がダメだったら「武蔵野御陵」にすることに・・・どちらでも良いです(^^♪ 平日なのに、すごい車!!何とか駐車場がとれケー…

会員以外にも公開

究極の「かわいい」がある「サンリオ・ピューロランド」

実家に戻って、 娘たちと是非行きたい思ってたのは、ここでした。 次女は、初めてです。 25年前、まだランドができたばかりのころ 幼い長女つれて 母、妹、私で行ったことがあるのですが 入場料のわりに楽しめず、もっぱら東の方にあるディズニー ランドに行ってました。 今回格安のチケット入手、(60歳以上は平日1900円の キャンペーンしてます) 11時に、多摩センター・ランド前で…

会員以外にも公開

津久井湖・相模湖に行ってきました

天気が良かったので 妹の運転でドライブしてきました。 甲州街道のイチョウは、かなり色づいてました。 景色が良さそうだったので、途中、津久井湖に寄ってみました。フラワーガーデンが綺麗です。 これからの紅葉・・そして春は桜が綺麗だということでした。 産地物産屋さんが、一件あるだけなのですがそれが充実してて良かったです。 大根、芋がら、みかん 干し柿、(野菜果物安い) し…

会員以外にも公開

お出かけ・女子会・美術館・花火

35年ぶりに実家に戻り、離婚から3週間、新しい生活に 右往左往しています。 まあ悲喜こもごもです。 少し落ち着いたところでお誘いがありました。  先週金曜日は、高校の友達と地元の大型店舗で待ち合わせ!45年細く、長くつきあってきました。  同じクラス学年で、ストレートに話をしてきたので、ある部分では娘たち以上に、話が通じやすいです。 二人に「還暦離婚おめでとう!」と言われ…

会員以外にも公開

海の日は 江の島へ

昨日は 海の日らしい所に 次女と出かけてきました。 11時着 初めに イタリアンレストランで 早めのランチ ちょッと奮発値段 21歳の次女が おごってくれました! なんか嬉しい(^^♪ 「新江の島水族館 」クラゲの展示が 有名ということで 初めて入館しました。 一日券は 2100円  年間パスポートは 4000円!! 悩みましたが1日券購入〜  結構混んでました。  親…

会員以外にも公開

母の日の前日 親子3世代で 昭和記念公園へ

実家の母のところへ 娘たちを連れて 行くつもりでしたが 母の方から昭和記念公園に 行きたいとの要望がありました。 天気も良かったので 願ったり叶ったり(^^♪ 私の「母の日の願い」は 娘たちに おばあちゃん孝行を してもらうこと。当日は 用事があったので 前日になりました。  昭和記念公園は 実家に行くついでに 開園当時から 四季折々 訪れた場所 季節の花と共に楽しい思い出ばかり…

会員以外にも公開

秋に行ったコースを今日は 桜を訪ねて

去年の秋に コミュで行ったコースが 素敵だったので 今日は 桜を訪ねて行ってみました。 小石川植物園は 月曜で休みでしたが周囲から桜を 楽しみました。 筑波大学付属小隣の占春園の桜は 野性的 途中2か所の神社に 寄って枝垂桜を 堪能 白山駅近くで すき焼き定食のランチ 満足の内容と値段〜これも目的の一つでした〜♪ アルバムの写真は 肉を二切れ食べた後です〜 六義園途中の吉…

会員以外にも公開

今年の「みどりの日」は トライアングル切符を 使って

例年なら 都営地下鉄1日券乗り放題500円を 使って 無料になる都内の庭園 公園 動物園などを巡るのだが 今年は晴天 都内は大混雑してそうなので・・・ 趣向を変えて渋谷 二子玉川 自由ヶ丘の三角地帯・東急線運賃が乗り放題390円切符を使って おしゃれな町 都会とは思えないところを娘達と散策した。 6月に嫁ぐ長女 就職した次女 忙しくて3人で出かけることは貴重です。 写真、デ…

会員以外にも公開

品川 荏原七福神巡り

地元の七福神巡りです。 昨日 寒風の中 周ってきました〜 まずスタート地点の神社まで 二駅歩きました。 見過ごしてしまいそうな 小さな小さな神社です。 その後の お寺 神社は 普段は 歩かないコースに あり 坂を上ったり 降りたりで 地図が ないと迷いそうでした。  30年住んでても 知らないところがいっぱいです。 観光地じゃなくても 十分 立派なお寺や 神社があることにに…

会員以外にも公開

娘たちと秋の花火大会に行きました

先週の日曜は お台場で 打ち上げられた「東京ミュージック花火」を 観に行きました。 会場は 3000円の有料だったので 対岸 はずれの 浜松町竹芝桟橋で 観ました。 音楽は まったく 聞こえませんでしたが( ̄ロ ̄) レインボーブリッジの向こうに 花火が 上がって 都会の夜景を 楽しみながらの花火鑑賞 でした。 昨日は 足立の花火に 行ってきました。 荒川の河川敷で 誘導されてたら 仕…

会員以外にも公開

次女は 札幌! 私は 自由が丘〜

土日 東京は 良い天気でした。 オープン後 初めての 土日を迎えた スカイツリータウンは 大混雑だったようです。  我が家では 19歳の次女が  札幌に 行ってました〜金曜日 旅行の荷物と学用品を 持って学校に 行き 放課後 そのまま羽田から 札幌へ行き ネットで 知り合った女子達と過ごし〜今日の早朝の便で 羽田に 戻り そのまま学校に 行き 夜我が家に 戻る予定です。  ネッ…