さんが書いた連載世界遺産 白川郷の日記一覧

会員以外にも公開

冬の白川郷

冬の白川郷といえば 雪を頂いた合掌造りの佇まいと、その 障子灯かりでしょうか、 今回は、ライトアップ区域から外れた合掌造り3連棟ですが このポイントでの待機時間が長かったため、露出設定などを 変え、合掌造り障子灯かりの光景を撮影してみました。 アルバム:合掌造り障子灯かり フォト5枚 ・https://smcb.jp/albums/3844187 2022年の白川郷ライトアップは、初日は開…

会員以外にも公開

2022 白川郷ライトアップ

寒い日のお気に入り、やっぱり白川郷ライトアップですね! 2022白川郷ライトアップが1月16日にスタートしました。 昨年は中止となったため2年振りのライトアップ開催である。 来場者は全て事前予約、コロナ感染防止のため来場者を極力 抑えたのか、例年の10分の1以下の観光客であった。 積雪量は多いものの集落の道路は完全に除雪され、観光客も 少なく観て歩くのには申し分ないのだが、荻町集落の中心部…

会員以外にも公開

合掌造りの障子灯かり

冬の白川郷といえば、やっぱり雪を頂いた合掌造りの佇まいと その障子灯かりでしょうか。 その障子明かりが灯る夕方まで待って、人気のポイントである 合掌造り3連棟を撮影してみました。 障子明かりが灯る夕暮れ時、僅かな時の経過で、あるいは雪が 降っているか止んでいるかで、その情景が変わってしまうから 合掌造り障子灯かりの撮影は不思議である。 ライトアップでは無い普通の日の夕暮れに、僅かに時間を ズ…

会員以外にも公開

晩秋の白川郷、菊の香り

合掌造りの庭先に 菊の香りが漂う 晩秋の白川郷である。 菊は、平安時代の初期頃に中国から持ち込まれたと云われ 以後、観賞菊として栽培・改良が進み、今や日本人の心に 根付いた親しみのある花である。 白川郷にある殆どの合掌造りでは菊の鉢植えなどが庭先を 飾っています。 春の桜に対して 菊は日本の秋を象徴する花でもある。 アルバム:菊の香が漂う白川郷 フォト5枚 ・https://smcb.jp…

会員以外にも公開

晩秋の白川郷、静かな里の秋

里の秋、赤く色づいたモミジが輝きを増し、枯れ尾花となった 芒の穂が秋風になびく、薄っすらと雪化粧の白山連峰を間近に これぞ秋のしわざ、晩秋の白川郷である。 観光客が戻って来たとはいえ、コロナ前に比べれば格段に 少ない白川郷の観光客である。 写真撮影をする自分にとっては、溢れ返るような観光客より まばらな観光客の方が、静かな里風景となり好都合である。 アルバム:晩秋の白川郷 フォト4枚 ・ht…

会員以外にも公開

合掌造りを彩る花

白川郷の一番人気、何と言っても冬の雪景色になりますが 春から秋にかけても、それぞれの季節に応じた花々が咲き 四季折々の美しい景観を見せてくれる白川郷です。 この時季、紅葉には少し早いですが、合掌造りの傍らでは 色とりどりの花が咲き、訪れる観光客を和ませてくれます。 アルバム:合掌造りを彩る花 フォト8枚 ・https://smcb.jp/albums/3842127 今回は、秋に咲く素敵な…

会員以外にも公開

白川郷に観光客が戻る

緊急事態制限解除から約3週間、世界遺産白川郷に、ようやく 観光客が戻って来ました。 秋晴れとなった先日の土曜日に白川郷を訪れて見ました。 午前11時に現地に到着するも、せせらぎ公園の駐車場は 既に満車で入場出来ず、みだしま公園臨時駐車場に廻って 何とか駐車することが出来ました。 秋の行楽シーズンとはいえ、制限解除が間もないこの時期に 早くも多くの観光客がやって来る、これも世界遺産白川郷の 人…

会員以外にも公開

白川郷、秋の訪れ・・・

飛騨の山里、白川郷 まだ紅葉の季節には少し早いですが 里の佇まいや、そこに咲く草花には 何となく秋の気配が 漂っています。 合掌造りの重厚な茅葺屋根、澄み切った青空と浮かぶ白い雲 コスモスやススキの穂がそよ風になびく、訪れる観光客も まばらな 静かな里の秋です。 アルバム:白川郷、秋の訪れ・・・ フォト8枚 ・https://smcb.jp/albums/3841768