さんが書いた連載日々のくらしの日記一覧

会員以外にも公開

七月も残り少なくなりました・・・

しばらくご無沙汰しているうちに、もうすぐ八月になりますね。 先日は、父の13回忌の法事がありました。 月日の過ぎるのは早いものです・・・ 入院していた父の病院に通ったのはこの間のような気がしますが、今は母が入院しています。 母はこのところ体調が思わしくなくて、今回は四週間の入院となりました。 コロナで面会ができないため、寂しい思いをしていることでしょう。 法事で集まった孫たちとも会えませんでした…

会員以外にも公開

母の日の前日に~🎵

いつも母の日をだいぶ過ぎて届くので、期待していなかったのに宅急便がきた。 息子からの、素敵なお花💐 いろいろなお花がたくさん入っている、よく見ると紫のカーネーションが! カードを読むと、サントリーが開発した青いカーネーションだとか、とてもきれい。 毎年、化粧品やスカーフなど心のこもったプレゼントをくれる。 内緒だけど、わたしはお花をプレゼントされるのが一番嬉しい💖

会員以外にも公開

二ヵ月ぶりのお風呂🛁

 GWは、実家に帰省して母をお風呂に入れた! なんと3月から入浴を拒否していて、先月やっとシャワーに成功~🎵 それも必死で抵抗するから、騙し騙しでササっと何とか洗った程度。 今回は、妹と二人でお風呂に入れようと頑張った。 ところが、入れるのには成功したけど、今度は出ない! もう上がって!と言い続けて20分・・・ やっと二人で抱えて、湯船から出した。 「あ~気持ち良かった!」だって。 また来月頑張…

会員以外にも公開

いよいよGWですが・・・

私のベランダガーデン、今年は肥料を入れたのでとても華やかです🌼🌷🌻 ルピナスもパンジーも、次々と咲いています。 花々には癒されますが、心が寂しい・・・ 春から待ち続けていた孫に会いに行く予定が・・・無くなったのです( ;∀;) GWは、ず~っと予定を空けておいたので、がっかりです。 で、と言っては申し訳ないのですが、急遽帰省することにしました。 あれから、母はお風呂も入らず(もちろんシャワーもで…

会員以外にも公開

夢見が悪くて5時に目覚める・・・

昨日は、とても嬉しい一日だったのに・・・なぜか嫌~な夢を見て目が覚めた・・・ まだ5時、でももう外は明るくなってきた。 いつも録画して見る「TIME」を見ながらコーヒーを淹れる。 どんな夢かというと、昔好きだった人がほかの人たちと桜を見ながらお団子を食べていて、わたしはすごく嫌な気分になっているというシーンをカラーで見た。 夢の中で焼きもちを焼くというのも笑えるけど、まるで乙女(古い?) 笑える…

会員以外にも公開

一か月以上お風呂を拒否問題( ;∀;)

家でずっと入浴を拒否していた母。 お気に入りの孫(妹の娘)が帰った時も入らなかった。 今までは、帰省してくると必ず一緒に入っていたのに・・・ 入院中にお風呂とシャンプーをお願いしていたのに、それも断っていたことが判明! 「家で入るので結構です」と、丁寧にお断りをしたらしい。 で、今日こそは!と、妹と二人で決行した。 起きてトイレに歩いて行ったので、ここぞとばかりお風呂場に連れていく。 でも、途中…

会員以外にも公開

母の退院

入院していた母が何とか歩けるようになり、退院してきた👍 入院していた間はコロナの感染予防のため面会できず、退院の際も私は入れず受付で待っていた。 妹が荷物をいっぱい持って、車椅子を押してきた。 母は満面の笑顔❕ 家には、ベッドのそばに新しいポータブルトイレ(手すり付き)を用意。 歩いてトイレに行くときのために、壁の手すりまでの間に床に置く手すりを4つ置いた。 食欲もあり、入院前よりはるかに回復し…

会員以外にも公開

ドキュメンタリー 「ぼけますからよろしくおねがいします」

先日、テレビで見ました。 女性のドキュメンタリー作家が、自身の両親の老々介護の日々を撮り続けていた。 父親は95歳、母親は80代だが認知症、家事はいっさいしたことがなかった父親が、買い物に行き食事を作る。 父親は、自分が動ける間は介護サービスは頼まないと言い、母親もディサービスを拒否。 そんな二人を説得して、ヘルパーさんが入るようになるまでの様々な騒動や、その後の二人が自宅で過ごす日々を、そのま…

会員以外にも公開

母の介護

妹からのSOSで急遽実家へ帰省。 お正月に帰ったときは、大変なりに落ち着いていた。 孫やひ孫(私の息子や孫)に会えて、食事を一緒に食べたいと起きてきたくらいだった。 いつもは部屋のベッドで一人で食べているのに、杖をついて出てきたのでびっくりした。 でも、コロナ禍なので家族ごとに分かれて食べることにしていたので可哀そうだった・・・ 先日、トイレに行こうとして転んで胸を打ってひびが入ったそうで、そ…

会員以外にも公開

ルピナス、育っています❕

先月植えたルピナスが、ぐんぐんと空に向かって伸びています。 和名が「昇り藤」だそうですが、名の通りですね。 マンションなのでベランダ園芸ですが、マイガーデンとしていろいろな花と緑で楽しんでいます。 春は特に、いろいろな花が出るので楽しみです🌼🌷 12月に伊良湖岬に行ったとき買った黄色と紫のパンジーも、どんどん増えています。 次は何を植えようかと思案中(^^♪

会員以外にも公開

3月とは言えこの寒さ!

今日は、最近感じなかった寒さに震えてしまう。 朝は役所で子育て関係の会議、午後はカーブスに行く予定だったけど…あまりの寒さに中止❕ 去年の11月から運動不足を痛感して、通い始めた。 どこにでもあるので、通っている友人も多い。 ボランティアが忙しくて、とてもそんな暇はなかった私だけど、コロナですっかり活動が減った・・・ 家でテレビを見たりパソコンをしたりと、退屈はしないけど、外に出るのが億劫になり…

会員以外にも公開

2022年のルピナス

今年もお花屋さんの店先にルピナスがでました! 以前は、あまり見かけなかったルピナス。 去年から近所のお花屋さんが仕入れてくれるようになりました。嬉しい!! コロナのおかげでお家時間が山ほどあるので、ベランダ園芸が充実しています🌷🌼