さんが書いた連載雑談の日記一覧

会員以外にも公開

ライオンズゲートって?・・スピリチュアル?な事らしくて・・

友人からのLINEでライオンズゲートだね、と。 ???一瞬、何それ? 動物園の何かの設備? どうも スピリチュアルな事柄らしくて 宇宙と地球の間にあるスピリチュアルな門のことらしく 7月26日からライオンズゲートが開かれていき ピークが8月8日ですって。 今じゃん!(⁠☆⁠▽⁠☆⁠) じゃあ 日本の一陽来復のような?と📳返信 (⁠ノ⁠◕⁠ヮ⁠◕⁠)⁠ノ⁠*⁠.⁠✧ジャンボの高額が当選した…

会員以外にも公開

疲れた心に・・・・・チョットの点滴・・・小雨の::1日1笑

今日は診察日、待っている間、ㇷッと思い出して 見てました。 先日のMRI検査で少し気になるところのエコー検査でしが 今回も投薬ナシ、それも少し不安ですが。 動物病院で知り合ったニャンコ友からいただきました。 福太郎くん元気にしているかしら・・・ 1日1笑で((´∀`))ケラケラ 今日はエガちゃん https://youtu.be/rIr1LgBPc2w?list=RDCMUCD0CcyM…

会員以外にも公開

今日はポイントデ-・・・・・・((((((((*^-^キープ) ノ

これが最後の日記におおやけでの投稿句、 今日の特売品、キズものじゃないないよ! どこか痛んでなーい?とか(艸´) 句は渋いだけじゃない 私的に小林一茶ファン 最終構築はこれから、将棋の駒やチェスのようにあれこれとイメージも膨らませて、推敲も。 先日のニュースを見て 弘前城の花筏、、幾つか、、、作って でも、 岩木山もどうしても入れたい 岩木山では、句が硬すぎる 私の句には、華がないら…

会員以外にも公開

紙の舞・・・・・お見事です!

津軽三味線: 志村魂より・津軽三味線コント 動画の前半での照明とのやり取り 1/2からの津軽三味線聞き惚れます 最後に大笑 https://youtu.be/thjWA2f9-qs 懐かしい ヒロシ ネタ  https://youtu.be/CBY4tbfu1yM ひろし ネタ●2013 https://youtu.be/FezqerCoitM 今日は、私は、朝と夜に笑いまくりだった…

会員以外にも公開

ネットでお嫁ちゃん捜し・・・職人さんの求人広告じゃぁあるまいに((´∀`))フッㇷッㇷ

家の長男、徳永英明似!! 親ばか!!            わたし達はいつでも歓迎します ヨロシ━━ヽ| ○´ω`|ノヽ| ´ω`●|ノ ク━━━ッ!!          またァ~、余計なことするなと 幼少の頃の写真も添付しますか? (カエルにε・●)チュッ♪) ☆親の希望:正直不動産の月下 咲良:  福原遥のような可愛くておっとりタイプ 追加、今日の午後の・・ちょっとした夫婦…

会員以外にも公開

アッサ-!今朝、雀が降臨・・・・・続きは後ほど((´∀`))ケラケラ

PCで、文字入力変換の後、なかなか、なんと表現したら? とにかく調子がいまいちで、 昨日の日記でのコメントを思い出して閃きました!! あの事を・・・ 我が子との海水浴での事、伊豆の松崎の民宿へ 親しい方達と各々の子供ずれで、併せて15人ぐらい 民宿の名前は記憶になくて・・・ 上の階に大浴場が備わり宴会場もあった事ぐらい、 食事の記憶も皆無。 でも、良かったと思えた民宿でした。 そして、…

会員以外にも公開

昭和の♬も・・・・・石川さゆり良いわぁ♬

この頃、長男の聴いていた♬にハマってます 次回の旅の友にと🎶 SiaーNever Give Up https://youtu.be/y926JZUHg7c Sia - Chandelier https://youtu.be/qCswdniuEI0 【和訳】Dua Lipa「Break My Heart」 https://youtu.be/Yrx8BdfqmxA?list=RDMM 親子で…

会員以外にも公開

猫?ネコ科&ばんえい競馬思い出編・・・と・野生の奇跡!蛙の目借時:タイトル長すぎィ(v゚∀゚)vピ-ㇲ

GWね、何も予定もなくて、、家族はゆっくりのお目覚め 主婦はいつもと同じ日常、猫のミャ―が早朝から額を ツンツン、部屋の引き戸を開けてとミャーミャーと。 ミャーは他の部屋のドアの取っ手に飛び乗って開けてしまいます。 それから、以前に居たワンちゃんが玄関廊下へ出ないように と、木で作った80㌢位の脱走避け? これも亡父に頼んで作ってもらいました。 ミャーはその扉を器用に開けてしまいます。 それか…

会員以外にも公開

お口直しに・・・・・0~・ん・せ・んの昔話:大人の休日倶楽部パスで

GW料金も何処もハイシーズン料金適応、どの交通機関も 混雑、待つのもイヤ疲れるだけと、私の選択肢には無くて 観たい映画の話で、、、 ふと、もう一つ「八甲田山」をもう、3度目でも観たい 近所のレンタルビデオ屋さんも2軒とも無くなってしまって捜して遠くまでわざわざと・・・のことも無くて 自宅のTVで寛ぎながらの方針な、 わ・た・し ←PCでは絵文字を探すのもいっぱいありすぎて面倒なのでカタカナ表…

会員以外にも公開

好奇心‥・・・八咫烏・・・・・覚書①

ある著書の中に 八咫烏の記載もあって 熊野大花火の時に行った那智の滝、と那智大社 お土産屋さんにも八咫烏がお土産として在りましたが あの時に買っておけばよかった~と。 ふと、八咫烏に好奇心が疼く 周知のように三本足の烏 神武天皇の東征の時に熊野から大和まで道案内をし、 熊野の神様のお使いとされ太陽の中にすむ烏、 太古から太陽は崇高な存在ね。 *日本の祭具に太陽と烏、月と兎 世界の三本足烏…