さんが書いた連載Linuxデストロ記の日記一覧

会員以外にも公開

Linuxディストロ記(その壱拾八)

せっかくLinux機をいじるので、Windowsとの比較をしてみることにした。 *************** Linuxの世界はディストリビューションはもとより、何んであれ基本フリーソフト主体。 Windowsもフリーソフトは数多くあるが、あるジャンルのソフトはどうしても有償ソフトになってしまう。 自分の場合は、PhotoshopとExcel、Accessは、他のソフトでは代替が難しく…

会員以外にも公開

Linuxディストロ記(その壱拾七)

古いパソコンの活用、Windows11が登場して軒並み機械がアップグレード対象外となってしまうという惨事。 セキュリティ関係のチップの有無だけで線引きすれば良いのに、CPUでも線引きしちゃうと言う愚挙(これを「Microsoftの陰謀」と言いたい)のために、世の一般大衆は多大な迷惑を被っている。 さらにWindows11は、まだ安定して折らず、何だかトラブルが出続けているみたいで、使えたとして…

会員以外にも公開

急に初夏というか・・・暑くなった(^^;

ちょっと気分転換?にと、Linux機をちょこちょこいじっている。 1台は、パスワードがわからず更新作業が出来なかったので、Win10機に復帰して休眠に入る(たぶん)。 Macは、ZorinOSで動いているが、新しく手に入れたパソコン台にはちょっと小さいので、しまっておくことにした。 VAIOくんは、HDDで起動が遅いのだが、ちょうどパソコン台に良い大きさなので、サブ機として使って見ることに…

会員以外にも公開

Linuxディストロ記(その壱拾六)

昨日からHDD&NASのデータ入れ替えを行っている。 休眠していたHDDが復活出来たので、そこにNASのデータを移して、NASにDドライブのデータをバックアップ兼用で入れ、Linux等と共用ドライブとして使うという、先日NASが壊れる前の運用に近いものに戻しつつある。 毎度ながら長時間の作業、さて出来ることは補機にやらせて、無理なとこだけ本務機に・・・しかし、Eドライブは本務機直結なので、多…

会員以外にも公開

Linuxディストロ記(その壱拾五)

Linuxディストロが使えると、HDDトラブルの際に高いレスキュー費用を出さなくても自力で行える場合がある。 *************** その昔、NASが一般にも普及しはじめたころ、単体NASが故障した。確かファン故障でHDDの異常ではなかったと思った。 Baffaloのサポートに連絡したら当然ながら修理だという。データの保証は・・・記憶にございません・・・修理に出すことは断念した。 …

会員以外にも公開

Linuxディストロ記(その壱拾四)

昨日の作業予定機をすっかりASUS B121と思っていたが・・・実は、Mouse W370ET だった(Y!カレンダーにしっかり毎日の機械を入力していたにもかかわらず・・・見事な思い込み:-O) *************** 今日は、ちゃんとY!カレンダーを確認して、B121を操作しはじめた。 これまでの機械に比べてセットアップが行われていない。SSDの容量が少ないのでソフトのインストール…

会員以外にも公開

Linuxディストロ記(その壱拾参)

昨日はVAIO、本日はMouseW370ETの日。 VAIOにはパーティションが切れる最大の4つのディストロが入っている。 起動すると4つのディストロのいずれかを選択することになる。細かい選択肢まであるのでズラッとメニューが並ぶのは、ブラック背景に白文字ということもあり、ちょっと壮観な感じがする。 ゴソゴソと2つのディストロのセットアップ状況を確認する。最低限の作業が出来るようにはなっていた…

会員以外にも公開

Linuxディストロ記(その壱拾弐)

昨日は、TAICHI の日でありました。 構成は、Windows10とEndlessOS。 EndlessOSの特徴は、フルインストールすると多くのソフトがすぐに使えるというもの。 デスクトップにグルーピングされたものやアイコンが並んでいるが、どんなソフトなのかわからない。 後から入れたソフトは後に行ってしまい、わかりにくいので適当にグルーピングへとアイコンを移動してまとめた。 さて、常用…

会員以外にも公開

Linuxディストロ記(その壱拾壱)

65歳の誕生日が過ぎて高齢者となったこともあり?何かこれまでと違った過ごし方をしてみようと考えた。 せっかく幾つもの機械にLinuxディストロをインストールしたのだから、それぞれの機械を使わなければ勿体無いかも知れないと思った。 *************** 午前中の作業時間を、Linuxで作業をすることにした。 ちょうど6台あるので、月~土まで毎日違う機械を使って作業をすることに・・…

会員以外にも公開

Linuxディストロ記(その拾)

昨日、一生懸命LiveUSBにインストールしたLinux、今朝確かめて見たら、片方はエラーが出てもう一方は他の機械では起動しませんでした。 結果的に10時間くらいでしょうか、せっせと働いてくれたTAICHIクンは無駄骨となってしまいました。 これではどうしようも無いので、LinuxMintはYUMI、MX-Linux 21はbarlenaEtcher、android-X86はrefuseでU…

会員以外にも公開

Linuxディストロ記(その九)

LinuxのLiveUSBなるものを作ってみることにした。 毎度のGoogleで検索すると、作成ソフトなるものがあることがわかったので、いくつかダウンロードしてみた。 Win10とLinuxディストロがいくつも共存するソフトがあったので、これを使ってマルチブートUSBを作ってみた。 ところがWin10はインストールデスクで、起動するとインストーラが立ちあがってしまった。これは望んでいた機能で…

会員以外にも公開

Linuxディストロ記(その八)

最近は、Windowsばかり立ち上げて、Linuxは放置状態だった。 ここ3・4日はVivaldiの特徴(これが良いなぁと思ってOperaから鞍替えした・・・Operaでは出来ない)であるブックマークサムネイルを再設定兼追加作成している。Windowsが終わったら、Linux版にも設定するつもり・・・。 本務機がデュアルブートになっていて、タイミングを逃すとUbuntuが起動する。大抵はすぐ…

会員以外にも公開

Linuxデストロ記(その七)

昨日は、当面の目標である VAIO の refuse にソフトをインストールすることにした。 他のデストロに比べると起動が遅い。 インストールはほとんど Synaptic に頼ることになった。あとは deb ファイルからインストーラーの起動、sudo を使ってインストール。anaconda は bash。 anaconda のディレクトリトラブルは、1つを除いて起こらなかった。どうしてそん…

会員以外にも公開

Linuxデストロ記(その六)

睡眠中断が珍しく多くて、目覚めるたびに時間を確かめ、まだ早い、早すぎるとしながら、それでも4時過ぎに起床。 昨日の続きを済ませて、今日こそはカレンダー作成にかからないと行けないと思った。 ****************** さすがに4回目のセットアップなので、それなりに手順を心得るようになって、ソフトのインストールからプログラム言語のインストールへ作業は比較的スムーズに進んでいった。 …

会員以外にも公開

Linuxデストロ記(その五)

朝起きたら本日はカレンダー作りに勤しもうと思っていたのだが、なんだか Ubuntu のインストールがしたくなった。 LiveSSD にするには、インストール用の USB がいるということなので、まずそれを refuse で作成。 本務機に USB と SSD をつないで、インストール作業にかかる。手動でのパーティション設定なしでインストールすることにした。 さすがに USB3.0 と SSD…

会員以外にも公開

Linuxデストロ記(その四)

昨日は一昨日の残り、MX21にAnaconda と プログラム言語のインストールだけで作業終了。 ☆★☆★☆★☆ 本日は一昨日に注文した SSD、USBケーブル、ディスプレイケーブルがやってくる。 SSD は、本務機に増設して Ubuntuを入れて見ることを目論んでいる。午前中の着指定にしたから、いつも通りなら昼前に届くはず・・・。 *************** 超早朝覚醒となってしま…

会員以外にも公開

Linuxデストロ記(その参)

一日パソコンに向かっているのはいつものことだが、一日中同じ作業をするのは流石に辛くなって来ている・・・気力が続かない・・・。 朝起きたら朝食まで、やっても午前中を Linux の整備作業とすることにした。 本日の作業は ブートの優先順位2番のMX21。ZORINと同じくUbuntu系なので、作業は比較的スムーズに進んで行った。 ZORINでは Anaconda のインストールに手間取ったので…